見出し画像

寝る前のルーティンを見直してみる。

疲労が溜まってきた。
寒さと寝不足のせいかも。


寒さは、湯船やカイロで対策しつつ春を待つとして。

寝不足はそろそろ自分でなんとかせねば。


寝る前にやりたいこと・やることが多い。

・残ってたらお皿や鍋洗う
・お米のセット
・まだならnote書く
・ミーニングノートを書く
・ストレッチ系のヨガ(和みのヨーガ)やる
・歯磨き
・お風呂(朝入る日もある)+読書
・ひとり時間をとにかくダラダラ

最後の、「ひとり時間をとにかくダラダラ」の中身がよくないなぁ。

読書くらいで終われればいいほうで、何の気なしにSNSやネットニュースを見始めたら止まらない。

完全に脳が乗っ取られてる感。


今日は「11時に寝る!」と夫に宣言。

でも毎日11時だと、夜ひとりダラダラする時間が短すぎる…。

しーんとしたリビングで、夜ひとりでいる時間に役割をすーっと脱いで"自分"に戻るような感覚があって。

私にとって大事な時間。
だから長く取りたい。
贅沢な望みかもしれないけど。



でもでも、寝不足が続くのは体にも心にも大きなダメージが…。 

こんな時、「自分が2人いたら」「ドラえもんがいたら」「1日72時間あれば」と妄想する。

いやいや、そんな妄想よりも、無駄にスマホサーフィンを辞めたらいい。

まずはそこだけ削ってみよう。

あとnoteを昼間に書けるといいかも。
(夜の方が筆が進みやすいのは夜型だから?)


そうこうするうちに、寝ると宣言した時間まであと20分!


明日の朝、スッキリしてますように。






話すだけで安心。動ける。
よろず相談室、始めました♪



思考整理、ネタ出し、アドバイス、雑談などお気軽にご活用くださーい。

↓ご感想はこちら

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?