見出し画像

ミニマリストの無印良品の話|ネックウォーマーを服のように

こんばんは。ソフ子です。
2歳育児中、アラフォーのミニマリストです。
今日も生活の中のあれこれをメモしていきたいと思います。

今回は、無印良品のネックウォーマーの話。

私は髪が短いので、この時期は首筋がさむく、MUJIのネックウォーマーを愛用しています。
MUJIには何種類かネックウォーマーがあるのですが、私が使っているのは、「綿であったか」のタイプです。

綿100パーセントで肌触りがよく、持ち運びするにもコンパクト、やわらかく、しっかりあたたかい。
とにかく、つけていて違和感がありません。

最近値下げになり、1枚500円になっていておどろきました。

家でも外でも身に付けたくて、3枚用意して、どんどん使い回しています。
気軽に洗濯できて乾くのも早いので、衛生的にもとてもいいです。
マフラー的な位置付けというよりは、服の延長という感じです。
これがあれば、なんでもタートルネックのあたたかさになる、という。

マフラー要らず、タートルネック要らず、いつものクルーネックのTシャツやスウェットに、このネックウォーマーをプラスするだけの気軽さです。

ささやかですが、大きな快適。
首元があたたかいって大事ですね。

お読みくださりありがとうございました!

2024年は団地の暮らしエッセイから創作小説など、いろいろ掲載して行きたいと思います。サポートよろしくお願いします!