マガジンのカバー画像

発達障害児3人の子育て

34
我が子達(男の子×2・女の子×1)は3人とも発達障害です。 ADHD・ASD・LDの診断を受けています。 この子達の日々の出来事や子育て奮闘記を綴っています。
運営しているクリエイター

#子育て

スクールカウンセラー

最後に受けたのは娘が2年生でした。 あれから半年くらいは経ちました。 学年も変わりました…

七
4日前
28

発達障害 中1次男 情緒不安定中

発達障害の次男坊(ADHD・ASD) 部活に入り帰宅後も休日も普通級の友達と遊びに行き楽しそう…

七
2週間前
46

発達障害受験生の息子は日々成長中

久しぶりの中3長男のお話です。 今年は受験生 先日、中学校の進路説明保護者会へ行ってきまし…

七
2週間前
60

発達障害について発信する意味

完全な私のつぶやきです。 私がここで発達障害について発信をしているのは 3人の子供達が発…

七
1か月前
33

小3発達障害女の子に苦戦。

中学生になった次男がやっと落ち着いた~と思ったら 今度は小3の娘が不安定。 娘の担任は初め…

七
2か月前
58

発達障害依存にならない親でいたい

我が子3人は年に2~3回発達障害の専門医がいる小児科へ通っています。 主に夏休み・冬休み・…

七
2か月前
47

「ちがう」は「すてき」

「ちがうはすてき」 私はこの言葉が好きです。 先日ご紹介した植松努さんのメッセージのひとつです。 違うに出会ったとき、おかしいとか変とかダメとか言ってる場合ではない。 違うにであったら、とりあえず「素敵!」って言っておこう。 そうすると奇跡が起きる。 なぜなら「ちがう」は本来「すてき」なことだから。 日本では「違う」はおかしいと言われてきた。 これは、おそろしくきっと危険なこと 違うを否定することは奇跡を阻止してしまう。 違うことを素敵と思えたら、伝えてあげられたら、

精神的成長で発達障害の特性が解決?

先日、中2の長男の面談に行ってきました。 息子と先生と3人で今年の振り返り、成績、高校進学…

七
3か月前
91

発達障害と右脳開発

先日の続きですが、中2になる長男は右脳開発で知られている 七田式に通っていました。 1歳前…

七
4か月前
39

ヘルプマークは発達障害に必要か

ヘルプマーク 援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、 周りに配慮を必要…

七
4か月前
33

発達障害の子 こんな幼少期だった

発達障害と知る前に子育てで気になっていたこと。 我が家には3人の発達障害の子供がおります。…

七
5か月前
36

偏食でも生きていける?!

我が家は母ひとり子3人です。 中2 小6 小2の子供達。 とにかく食べ盛り。 しかし偏食がある…

七
5か月前
22

感覚過敏?こだわり? 息子からの爆弾発言

我が家の3人は発達障害 ADHD/ASD/LDなど診断されていますが。 最近思うんです。 感覚過敏とこ…

七
5か月前
33

娘の学校怖いは親へのギフト??

学校「怖い」病の娘。 「怖い」「怖い」「怖い」「怖い」… 呪文のように朝から登校中も唱えつづける娘。 学校の先生と面談を行った後、先生からの提案で一度スクールカウンセラーに相談することになりました。 私と娘、別々で相談を行うことを希望しました。 娘のカウンセリングは、 大好きなお絵描きをしながら、普通に何気ない話や学校、家庭の悩みを話したようです。 私は、娘がどうすれば怖いから解放されるのか、 カウンセラーさんに相談する事で答えが見つかると思ってました。 学校が怖いと