マガジンのカバー画像

発達障害児3人の子育て

34
我が子達(男の子×2・女の子×1)は3人とも発達障害です。 ADHD・ASD・LDの診断を受けています。 この子達の日々の出来事や子育て奮闘記を綴っています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

回転もの大好きADHD息子失踪エピソード

先日の記事内で紹介しましたが、現在14歳になる長男。 とにかく回る回転するものに夢中になる…

七
4か月前
33

発達障害の子 こんな幼少期だった

発達障害と知る前に子育てで気になっていたこと。 我が家には3人の発達障害の子供がおります。…

七
4か月前
36

偏食でも生きていける?!

我が家は母ひとり子3人です。 中2 小6 小2の子供達。 とにかく食べ盛り。 しかし偏食がある…

七
5か月前
22

持久走大会の在り方

我が家の学区では冬の定番行事「持久走大会」 マラソン大会とも言うかもしれません。 真冬の…

七
5か月前
27

娘の「学校怖い」が消えた⁈

娘の「学校怖い病」からはや数ヶ月。 新学期始まっても同じように 怖い怖い怖い怖い… 繰り返…

七
5か月前
59

感覚過敏?こだわり? 息子からの爆弾発言

我が家の3人は発達障害 ADHD/ASD/LDなど診断されていますが。 最近思うんです。 感覚過敏とこ…

七
5か月前
33

娘の「学校怖い」がわかった気がした日

もうすぐ新学期。 子供達は楽しみよりブルー。 学校怖い病の娘。 冬休みを境に大丈夫になったりしないかな… と期待していましたがダメでした。 まだあと数日あるのに「怖い怖い行きたくない行きたくない」 と呪文が始まりました。 夕方からスーパーへ娘と買い物に行った時のこと。 娘がすっ飛んで私の元へ戻ってきました。 「〇〇君がいた!怖い」 えっ? 「よぉ!」っていっておけばいいのにと思いつつ。 お父様とお買い物に来ていたようで私は会釈をして お友達なんだね、こんにちは^^して終わ