見出し画像

2023年冬季マレー半島縦断ツーリング


Abstract/概要

僕は2020年3月にベトナムのハノイから自転車でタイのバンコクを目指した。しかし、新型コロナ感染拡大の影響でカンボジアのプノンペンでツーリングは中止となってしまった。そこで今回は前回あまり見ることが出来なかったプノンペンを起点とし、タイとマレーシアを経由してシンガポールを終着点とする自転車旅行を計画した。この4カ国はそれぞれが独特な文化や言語、歴史を有している。今回のツーリングでは「変化」をキーワードにそれぞれの国の素晴らしさを体感したい。

Objectives/目標

カンボジア(クメール語,仏教)

  • アンコールワット観光

  • カンボジア内戦について知見を深める

  • 東南アジア最大の湖であるトンレサップ湖に行く

  • 地雷を踏まない

タイ(タイ語,仏教)

  • 仏教の文化に触れる

  • 本場のトムヤムクンを食べる

  • 深南部ではテロに巻き込まれないようにする

マレーシア(マレー語,イスラム教)

  • イスラムの文化に触れる

  • 多民族国家であるマレーシアから「寛容性」や「多様性」について学ぶ

シンガポール(英語,仏教やイスラム教)

  • マリーナベイ市街地サーキットに行く

  • マーライオンを実際に見る

  • 物価が高いので節約する

Journey Plan/旅程

概念図

12月中旬にカンボジアの首都プノンペンをスタートする。プノンペンからは西へ進み、タイ→マレーシアを経由し、シンガポールのチャンギ国際空港をゴールとする。期間は31日間で走行距離は約2500kmの予定。

行動日程表

蛍光黄色:越境する日,太字:首都

Budget/予算

フリーターで余裕がないので物価が低い東南アジアでも節約する。閑散期は航空券が安くて助かる。

Risk Management/危機管理

  • タイ深南部でのテロリズム

タイ南部のマレーシアとの国境付近の地域では、中央政府の支配に反抗するイスラム武装勢力によるとみられる襲撃・爆発事件等が依然として発生しています。主に警察、軍、刑務所等の職員や施設等がその標的となっていますが、ホテル、ショッピングセンター、公共交通機関などが攻撃されることもあります。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T009.html#ad-image-0
  • 狂犬病

狂犬病は一旦発症すれば効果的な治療法はなく、ほぼ100%の方が亡くなります。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2016C034.html
  • カンボジアの地雷問題

豊かな土地が広がるカンボジアですが、1970~90年代まで続いた内戦で多くの地雷が使われました。この間に埋められた地雷は400-600万個と言われています。

2022年の1年間には41人が被害に遭い、10人が死亡、24人が負傷、7人が四肢の切断を余儀なくされました。

https://p-mac.net/andmine-cambodia_230612/


参考サイト

https://cycloscope.net/cycling-cambodia


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?