ナプキンの使い方
かしこまったお店で食事をする際に気になるのがテーブルマナーではないでしょうか?
ナプキンにはいくつか約束ごとがあり、
ナプキンの扱い方がお店への合図になります。
ナプキンを手にとるタイミングは、注文をしたあと、またはお店の方が最初にお水や食前酒を注いでくれるタイミングで膝の上に広げましょう。
ナプキンを膝の上に置くときには、2つ折りにし、輪が体の方にくるようにして置きます。それが「食事を頂く準備ができています」というお店側への合図になります。
ナプキンで口を拭うときは、2つ折りにしたナプキンの内側を使います。汚れた面が人目に触れずに済みます。
食事の途中で席を離れるときは、ナプキンを軽くたたんで椅子の上に置きましょう。
これで「席を離れます」という合図になります。
テーブルの上に置くと「ごちそうさま」の合図になりますが、この時ナプキンは綺麗にたたまずに!きっちりたたんでしまうと「料理が口に合わなかった」という意味になってしまうので気を付けましょう!
ナプキン1つでも使い方によって意味が変わってしまいます!
使い方、マスターしましょう!
そして、楽しい時間を過ごしてくださいね♡
Sofiaは、内面も磨きたい!そんなあなたの力になります💎
#マナー
#食事マナー
#マナーという名のアクセサリー
#素敵女子 #大人女子
#女子力アップ #女子会 #デート
#勉強 #女子の味方
#クリスマス #年末年始
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?