見出し画像

リモートで若い世代の支援に取り組んでみたい支援者のための「参考書」


いまだに対面していないリモートワーカーの職員


2020年4月、とにかく職員の安全を守り、若者たちとのつながりを継続したい。先行きがまったく見えないなかで始めたオンライン支援でした。偶然にも一部の面談支援を(当時は)Skypeでやっており、また、さまざまなツールに詳しい職員がいてくれたおかげで、とにもかくにもやれることをやってみられる状態でした(環境がなかったので地下の物置を配信スタジオに後から変えたりしましたが・・・)。

どれくらいリモート環境が続くのかも見えていないなかでも、少し手応えが出てきたことがあります。それは、対面前提の世界に戻ったとしても、オンラインを使った若者支援は続けるべきではないか?

対面よりも、オンラインの方が支援しづらいという話はいろいろ出ていましたが、オンラインだからできること、そしてオンラインだから相談やプログラム利用を選択してくれる若者が全国から集まっているわけです。対面に戻したら若者とつながるチャンスが減ってしまいます。だったら、対面をオンライン化してみましたが、対面も、オンラインも両方やるべきだろうと。

対面も、オンラインもとなると、オンラインだけを担当する職員は、どこにいてもよくなります。そこで求人を出してみたところ、地域を選ばないことから、本当にたくさんの素敵な支援者と出会うことができました(テレワーク職員、いまも絶賛採用中です!)

北海道や九州の職員など、いまも実際にお会いしたことがないひともいます。いつかは会いたいとは思っていますが、みなさん、子育てで忙しかったりするので、業務にまったく支障がないこともあり、「いつかは」と願っているだけです。

全国の若者支援者個人からの声

オンラインはツールですから、全員がリモートワークである必要もありません。自分はオフィスや施設にいながら、オンラインでのプログラムを提供することもできます。現状だと、比較的誰でもオンラインでの支援は実現できますが、それでも全国の若者支援者(個人)からは難しいという話が来ます。

それは組織や施設としてやらない/やれないというものや、十分なパソコンや通信環境がないという話もあります。それ以上に多いのが、具体的かつ実践的な情報がなく、「話としてはあがるが、実施のための十分な知見がない」ようです。機材などはネット上にいくらでも情報はありますが、(若者)支援現場としての、オンラインのメリットや限界、支援者に必要なスキル、経験事例の不在などが、踏み出しづらいということです。

オンラインでも支援をされようとする支援者個人が踏み出しづらいため、上司や経営者に話を挙げづらいという声もいただきました。

それであれば僕らが持っている情報を共有してみたらいいのではないか

育て上げネットでは、対面やウェビナーを通じていろいろ研修や情報提供をしてきて、特にコロナ禍以降は積極的にウェビナーを活用しています(改めて対面研修も計画中です)。その一環として、オンライン支援についてもしっかり共有してみては、全国の志ある若者支援者とつながる機会にもなるのでは、ということでウェビナー形式の研修を企画しました。

これまでの経験とアンケートから設計した時間帯や価格帯は下記のサイトを参照していただければと思いますが、育て上げオンラインのチームを率いて、前例事例の乏し道を、さまざまな職員や応援者の力をお借りしながら作ってきた職員がお話させていただきます。育て上げネットの職員も研修受講者として参加します。

実際に職域や担当としてオンラインでの支援に誰もが精通しているわけでも、経験が蓄積できているわけでもありません。それは僕らの法人内でも同じです。一方、自分たちの団体内だけで研修をする意味が、オンラインというツールを使うとあまりないこともあり、社内外研修の形を採用します!

若者支援の「参考書」Vol.1
明日からプラスできる!時代に合わせたオンライン支援

◆本講座について
大きな時代の変化と社会課題の増加にあわせて、たくさんの苦しみや悩みを抱えている方々が増えている分、その方々達を支える支援者も増えているこの時代。
もっと多くの支援者が、支援を望む若者たちに、より多様性を持った働き方の応援・支援をできる時代・環境をつくるため、”若者支援の「参考書」Vol.0”として、本年5月には若者支援領域の基礎概論を代表・工藤啓がお伝えしました。
今回は、「参考書」Vol.1として、NPO法人育て上げネット/オンライン支援マネージャーの平井奈穂より、現在、オンライン支援を中心としていない方でも、
・若者支援においてスタッフに求められるスキル
・明日からプラスできるオンラインコンテンツ
など、実践的な内容をお話頂きます。
▽詳細・お申込みはこちら

オンライン支援をしたけれど、対面に戻ったという方も、副業でも兼業でも、フリーランスとしてでもオンラインを通じた若者支援に興味があるという方も、ふるってご参加ください!

育て上げネット 理事長
工藤 啓


《いいね、フォローのお願い》
▼ログイン不要で「スキ」のリアクション
「スキ」ボタンはnoteへのログインがなくても推すことができます。この記事いいね!と思ったらポチっと押していただけたら嬉しいです。
▼会員登録でフォロー
noteに登録している方は、フォローという形でも応援いただけたら嬉しいです。「スキ」ボタン、フォロー、どちらもスタッフの励みになります。
《ご意見・ご感想等を募集!※匿名OK》
このnoteはみなさんと一緒に作り上げていきたいと思っています。
・活動内容や就労支援にまつわる疑問
(8050問題って何?、最近話題の****ってなに?など・・・)
・noteで取り上げてほしいこと
・理事長の工藤や支援スタッフに聞いてみたいこと
・育て上げへの声援などなど、どんな小さなことでも募集しています!
匿名のフォームから入力できるので、ぜひみなさまの声をお聞かせください!
※こちらはご意見・ご感想フォームのため、お悩みや困りごとはぜひ各種支援プログラムにお問い合わせください。
いただいた情報は、育て上げネットが行う企画のための参考とさせていただきます。

《最後に…ご支援のお願い》
ひとりでも多くの子ども・若者を支援するために応援してください。
育て上げネットは認定NPO法人です。ご寄付は税額控除の対象となります。
ご寄付についてはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?