見出し画像

大地の恵み、いただきます。

第2回『note. みんなのちから』では、『ベジくるむ』という素敵な八百屋さんの活動をシェアします😊

『ベジくるむ』さんは、大阪の松原市にある八百屋さん。八百屋さんといっても、とてもユニークな八百屋さんなんです😲!!

どんなことをされているかというと、『ベジふるギフト』という、野菜がた~っぷり詰まったギフトを考案されたり、『やさい劇場』という名でお店(八百屋さん)をかまえておられたり・・・!(お店にはまだ行ったことがありません😥)

なによりも『ベジくるむ』を経営されている女性がなんといっても素敵な方で、野菜をこよなく愛し、野菜を育てる人を愛し、野菜に関わる人々のつながりを尊び愛する方なんです。農家さんと、ていねいにつながり、野菜や農家さんの想いを何よりも大事に大事にされていることが、SNSで発信される言葉から溢れています。『ベジくるむ』『ベジふるギフト』『やさい劇場』というスーパーユニークな名前には、そんな彼女の「やさい哲学」がずーんと、込められているのだと思います。わたしが言葉にしてもしきれないので、Facebookやinstagramをぜひぜひチェックしてみてください!

FB◆ https://www.facebook.com/salad.kayoko 
instagram◆https://www.instagram.com/831_gekijyo/  https://www.instagram.com/808_vegeculum/ 


さて、2週間前の5月10日、母の日。
わたしは、そんな『ベジくるむ』さんの『母の日ギフト』を、母にプレゼントしました。
うわさの『ベジふるギフト』とは・・・・ジャジャジャジャーン!これです!

すごいボリューム!!!新鮮な野菜がた~くさんつまったギフトでした😢❤

私も母も大感動!!!

母には大変喜んでもらえました。「崩すのもったいないわぁ、、」といいながら、さっそく、「その日のうちに♪」と、料理の準備をしてくれました😂

感動はまだまだ続きます。野菜を切った瞬間、なんと、部屋いっぱいに、とっても素敵な薫りがするのです😢😢✨切りたての野菜がこちらです ↓↓ 

豊かな土の上で根を広げ、太陽の光をいっぱい受け、ときには雨水にあたりながら、こんなにもすてきな野菜に育ったのだろう・・・と、感動の嵐です。

そして、ここから、オリーブオイルとカレー出しの粉末をまぶし、オーブンで20分ほど焼くと…

じゃ~ん!贅沢オーブン焼きの完成。
野菜のうま味をそのまま味わえて、本当に本当においしかった。

母の日に、素敵な野菜をプレゼントでき、母の喜びを見ることができ、母の手料理を味わえて、善き日になりました。

それもこれも、『ベジくるむ』さんのおかげです。

みなさんも、ぜひ、大地の恵みを堪能してみてください!