Social Class|社会貢献の再定義へ

「社会貢献を再定義する。」を理念に、持続可能な社会課題解決を目指す次世代型コミュニティ…

Social Class|社会貢献の再定義へ

「社会貢献を再定義する。」を理念に、持続可能な社会課題解決を目指す次世代型コミュニティ|「こんな熱い想い持った20代、他にいる!?」もっと知りたい!って方は ▶︎ https://study.01-zeroone.com/class/social-class/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

石川県・金沢市出身の大学生が語る、「日本と中東の架け橋に」

「社会貢献と利益追求の両立」。 そう掲げる Social Class には海外での活動を目標に頑張るメンバーも多い中、一人、中東へ想いを寄せる大学2年生のメンバー・向井七海(通称:ななみん)。「日本と中東の架け橋になりたい」。そんな想いで、現在外国人留学生向けの日本語教育コミュニティを作っています。そんな中東に想いを馳せる彼女が、なぜ上京して大学1年生のときにSocial Classに入会したのか。 第一回目となるメンバーインタビューでは、そんな彼女の生い立ちから、なぜ中

    • 「父を超える」その想いの裏に隠された、愛で溢れる循環社会 と 自己実現の可能性 を創る覚悟

      「小学校4年生の時は、考古学者になりたかったんだよね笑」 そう笑うのは、Social Class のメンバー・清洲 青空(通称:そら)。早稲田大学・国際教養学部の2年生の彼は、普段おちゃらけているような存在。でも自分の人生経験からの紐づきがしっかりしていて、自分の意見をはっきり言う。そして、人の心の中に入っていくのが本当にうまい。   にしても、『なぜ考古学者!?』 小学4年生の夢として受け入れるには、あまりにも私の見てきた世界から程遠かったので、面白いように彼の話に引

      • 理想の社会を作るには資本主義社会で勝たなければならない

        こんにちは^^ 2020 大分 ACTIVATE! ~集え、夢見る社会活動家~ 運営の澤田です! 私の住んでいる東京では紅葉が見ごろを迎えて、道を歩くだけで楽しい季節となってきました! ところがどっこい!! 大分の高貴寺では12月中旬に紅葉が見ごろを迎えるみたいです! と・い・う・こ・と・は!? 12月11日~13日に開催される 2020 大分 ACTIVATE!〜集え、夢見る社会活動家〜 に参加すると、見ごろを迎える高貴寺の紅葉をばっちり目に焼き付けることができます

        • どうやら、「やりたいことがわからない症候群」があるらしい。

          こんにちは! 2020 OITA ACTIVATE! 運営の佐藤です^^ 前回の記事から少し時間が経ちました。 今日は、前回に引き続いて「本当にやりたいことができる人生」について書いてみようと思います。 ちなみに、「本当にやりたいこと」ってなんなんでしょう? それって、本当にやりたいこと? ところで皆さん、先日の青柳の記事は読んでいただけましたか? やりたいことを、やる。 やりたいことが見つかっている人は、話が早い。先人から学んでTTP(徹底的にパクる)のみです。

        • 固定された記事

        石川県・金沢市出身の大学生が語る、「日本と中東の架け橋に」

        マガジン

        • Social Class Event
          3本
        • Web Design
          1本
        • Branding
          1本
        • Fairtrade
          1本
        • Social Class Interview
          1本
        • Marketing
          2本

        記事

          人生でやりたいこと、本当にできていますか?

          こんにちは! 2020 OITA 運営/Socialclass代表の青柳です。 みなさん、もう公式LPは見られましたか? 申し込み締め切りまで【残り2週間】となりましたが、 続々とお申し込みを頂いており、運営としてもより気合を入れて準備に挑んでおります。 もし今こちらをお読みで迷われている方いましたら、お早めに相談だけでもご連絡いただけると幸いです^^ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdDScAE3id0cy--

          人生でやりたいこと、本当にできていますか?

          私だって、「話せる」って言いたいから。

          ※主催者とは別の、参加者による記事です※ 「英語、話せるの?」って質問に、 「ん〜得意ではないけど、好きだよ」なんて。 超遠回しに『自分は英語に自信がないけれど、人よりは興味があるし、話そうと思っている』というニュアンスを醸し出してきた。 自分の慣れ親しんだ会話を吹っかけられたら話せるけれど、 突然「喋ってみて」なんて言われたらたまったもんじゃなかったから。 「英語ができる」その牙城はいとも簡単に崩れ去った 高校までは他より少し頑張れば理解ができて、検定だって合格でき

          私だって、「話せる」って言いたいから。