見出し画像

#42 夏が終わった海の街

こんにちは。
今年は早々に梅雨が終わり、
夏が始まりましたね。

そんな時期にはそぐわないタイトルですが、
前回紹介した新顔のKONICA C35で
撮った写真をお届けします。

今回は江ノ島近辺で使ってみましたが、
私のKONICAは屋外の感度調整が苦手で、
白飛びしている写真がちらほらあります。

前任のXAは露出設定がマニュアル操作なので、
KONICAに若干のもどかしさを覚えますが、
半年経って見返すと愛着が湧いてきた?ような気もします。

とにかく、色々思うところはあっても、
楽しく撮れたので、
是非、今回も最後まで見ていってくれると嬉しいです。

夏が終わった海の街

POMPON CAKESさん。
湘南モノレール沿線のケーキ屋。

レモンケーキがとても美味しかった。
また食べたい。
あと個人的にガラスのコップと、
ガラスのストローが良かった。
ぷっくりしてて透明感あって艶々。
欲しい…。

ケーキを食べ終わって外がまだ明るいと、
折角湘南に来たなら…と海に行きたくなる。
妹には、えーめんどい、と断られたので、
単独で海辺お散歩をすることにしました。

湘南モノレールで、江ノ島駅に到着。
そこから歩いて地下通路を出ると、
眩しい光と伸びる影がいい感じでした。

薄雲が夏が終わった感を出していて、
切ないような落ち着くような。

人通りも多い桟橋。

良い時間帯です。

たまにこんな感じで露出オーバー。

江ノ島に来たのは結構久々でした。
ご覧の通り人は多いし階段も多いので、
いつも砂浜から島を眺めてばかりで…笑。

良い空模様です。

このカメラは、
ピントが合うとキリリとした描写になります。
そこが、前任のXAには無い魅力だなと感じます。

ちっこいカメラなのに優秀だなぁ~。

江の島ヨットハーバーに来ました。
初です。

メイン通りから少し離れた場所にあります。
夏の終わりでしたが、暑さが厳しく辛かったです。
でもそこは新規開拓のために頑張って足を伸ばしました。

露出オーバー3枚…。
ちょっと残念。いい場所だっただけに。

ここはどうやら釣り人たちのスポットらしいですね。
1枚目の海に向かって座ってる人は皆んな釣り人。

いつも砂浜をうろうろするので、
港っぽい雰囲気が新鮮でとても楽しいです。
確かいかつい中判カメラを抱えた、
ストリートっぽい恰好をした女の子もいました。

手慣れた様子でカメラをいじり、
いつも通りな感じで周囲を見つつ写真を撮っていて、
凄くかっこいいなぁと思った記憶があります。

釣り人たち。

一通り堪能出来たので駅に向かいます。

・・・駅に行こうと思ったのに、
知らぬ間に江ノ島の猫スポットに迷い込みました。
噂には聞いていましたが、
人馴れした猫たちが沢山いて辛い・・可愛い・・。

何かもう皆んな自分たちが、
凄い可愛いことを分かっている猫ちゃんたちでした笑。

猫と別れを告げて引き続き散歩。

にしても、KONICA C35良いな…。
濃いめというかキリリというか、
OLYMPUS XAとはまた違う良さを感じます。

ピントが合った時に真価が発揮されます。
…頑張らなきゃ………笑

変な言い方ですが、
iPhoneと遜色ないというか、
コンパクトフィルムカメラなのに、
凄く繊細に写ってる気がします。
(なんか怒られそうな発言…)

江ノ島の入り口。

東浜には東ならではの良さがあると常々感じる。
月みたいな穏やかな魅力を感じます。

夢っぽいような、
ふわふわした可愛らしさとか。

この道路も好きなんですよね…。
結構撮ってる率高い景色です。
ぜひ、日没の直後に見ていただきたい景色。

もう本当に帰ろう…。
名残惜しいのはいつものことだしね。


おわりです笑。

そしてコレを撮って2ヶ月後には、
福岡への辞令が発令されてしまうわけです。

もっと足繁く通ってれば良かったと後悔しつつも、
福岡で海を開拓しつつレベルアップして、
また江ノ島に遊びに来たいとも考えています。

そのうち福岡の写真もアップするので、
ぜひまた遊びに来てください。

▷デジタル写真のこちらもどうぞ!
 インスタ★ほぼ毎日更新してます!
 ▶︎ https://www.instagram.com/snt.ccc/ (@snt.ccc)
 ポートフォリオ
 ▶︎ https://ccctknhs.myportfolio.com/work

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?