マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

806
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

【noteカイゼン】 Google フォーム、Googleスライドが埋め込めるようになりました

3月19日(火)より、noteのテキスト記事にGoogleフォーム、Googleスライドが埋め込めるようにな…

note公式
5年前
380

「読みやすい文章」のたったひとつの条件

「読みやすい文章」ってなんだろう? ずっと考えていたのですが、それは読み手が「読む速度」…

3,761
+3

049 #note勉強会 にいってきました

川瀬はる
5年前
214

「文章が書けない人」は自分に期待しすぎ

「さて、書くぞ」 そう思って、パソコンに向かってパチパチとキーボードを叩く。ほどなくして…

1,944

書くことはセラピー

私は今でこそ、人前でもよく喋るようになりましたが、子どものころは、自信がなくて、滑舌も悪…

350

「やりたいこと」がなかった私が「やりたくないこと」を可視化してみた結果

ここ最近、自分の考え方が以前と比べて変わってきたように思う。 「何が」と言語化するのは難…

348

スランプは進歩の前兆

「スランプ」は進歩の前兆だと思う。 私の場合マンガ家だが、理由もなく自分の絵が下手に感じ、何度も描き直してしまう時期がある。以前は落ち込んでいたが、ふと、それは自分に上手い絵のイメージが生まれているにもかかわらず、技術が連動していないせいだと気がついた。つまり目だけが上達して、手が追いついてない状態。 実は、そういったときこそチャンスなんじゃないかと思い始めた。 目では何が足りないのかわかってる。だから冷静になって参考資料を見たり、技術の練習をしたりして、目と手が連動し始めれ