マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

私は「エモい」文章が書けない。

「エモい文章、きてるよね〜」 という話題を、SNSでよく見かける。 書くことが好きだし、書…

玄川阿紀
6年前
346

深海のテキストエディタ

どんなに書けないときでも、これがあれば大丈夫。と思えるテキストエディタがある。 OmmWrite…

模倣するということの意味。

まだ『バーフバリ 王の凱旋』のことを考えている。 自分史上のオールタイムベストムービーな…

古賀史健
6年前
139

「書き写す」の効用。

二日酔いでフラフラする頭。フラフラする足取りでお風呂を沸かしに行く。浴槽をスポンジで掃除…

すぐやる。ちょっとでもやる。

打ち合わせが終わり、お酒もまわり、夜も深まった山手線のなか。これから帰って、久しぶりに泊…

編集者がいなくても、おもしろい文章を生み出す方法はある

 前回のノートで「書籍編集者がどういう仕事をしているか」イメージしてもらえたと思います。…

90日書き続けたら、どうなった?

その日、思ったことだけを書いて3ヶ月。1日デスクに入れる日は休憩時間に少し仕事経験のまとめみたいなものを書いたり、ただの日記だったりで90日が経過。僕自身どうもなってない安定期的な感触だけど、毎回この1ヶ月小言のレポートのときにアクセス数を見たりすると、違いがあるのかもなと思った。 1ヶ月目はこんな感じ。 2ヶ月目もこんな感じ。ちなみに全期間の累積。だいたい二倍。 なんだけど、今月(合計3ヶ月の累積)はこんなん。 さらに倍々になった。なんで? 書いてる内容あんま大差ない