マガジンのカバー画像

哲学の幻霊

11
ありふれた答えではなく、問いを与えるマガジン。僕自身も見なおして問いに答え、新たな問いを探っていくマガジン。種子。
運営しているクリエイター

記事一覧

理想の人間関係を哲学する4(差別と迫害)

これは差別ではなく区別です。  ヒトは群れる習性がある。個としては生きない。  そして、…

理想の人間関係を哲学する3(散文的思考の寄せ書き)

僕の一端の結論読みたかったら最後の2行までジャンプしていいよー  理想の人間関係は理想の…

12

理想の人間関係を哲学する2(異性への偏見)

前回の続きから  前回のnoteで友情を考えた時に男性のペアばかり連想したので、今回は尊敬す…

理想の人間関係を哲学する

 先ず、いつも刺激的なテーマをくれる美沙に感謝したい。ありがとう。  理想とは考えうる最…

18

ヒトの本質について3.1(魂の住処を探す)

 親から子に遺伝として受け継がれる要素は肉体の特徴だけなのだろうか?思考にも影響するのだ…

10

ヒトの本質ついて?3(魂の住処)

 もし、時間が無かったら空間は存在しません。時空は密接だとされています。  本当でしょう…

10

無限に増える魂。

 僕はブログ(note)を書いたら、クローズのグループチャット「Blanco」と文芸サークル「青い傘」とTwitterに拡散して読んでもらっています。  そして、ブランコの親切な友人からはフィードバックをいただいたりしている(Manabuさんいつもありがとうございます)  グルチャの「Blanco(ブランコって僕は読んでる)」の由来はスペイン語で「白」という意味だ。真っ白な気持ちになって、皆で支えていけたらな。と、美人でリッチな薬剤師の美沙さんが名付けてくれた67人のグループ

哲学者からの問い(ベイビーズ)

 あなたが赤ちゃんだった時を想像してみてください。それも、産まれたての赤ちゃん。  あな…

エッセイとは、小説とは、

 毎度、毎度、アドリブで毎日投稿をしていると自分という鉱山の採掘作業にも思えるし、僕と言…

16

僕の嫌いな日本人

 誰かの発言が世の中に波紋を呼ぶ事は良い事だと思います。何故なら社会の認識と誰かの発言と…

14

魂と仮面

 他者と自分の境界線をあなたはどこにひいているだろうか?  そう問われて、あなたは自分の…

12