見出し画像

選ぶことからはじめる、ひと休みのお茶じかん。


お店ですごすじかんが特別にかんじるのは、えらぶ楽しみがあるから。たくさんのなかから、いまのいちばんをえらぶのって楽しいもんね。



おうちには、飲みものをそろえておきたい。
どれにしよっかなって選べるくらい。


ほうじ茶とかのいわゆるお茶。コーヒーと紅茶。紅茶は、ミルクティーにあうものとカモミールみたいなものも。


選べるけど、飲みきるくらいにしたいから、一個ずつの包んであるもの。ちいさなサイズのふくろかな。ぜんぶで5種類くらいまでにして、なくなったらたしてく。


それをガラスの密閉容器にいれたいな。んー、でも、ちいさなしかくいクッキーの缶かな。笑


クッキーの缶にしまっておいて、お茶のじかんにあけるんだ。お湯をわかしている間、牛乳を温めている間、どれにしよっかなって。


お店みたいにメニューはなくてもいいんだ。それぞれのパッケージをみて選べるなんて、贅沢だもんね。


お客さんがきているのなら。お菓子にあったものもいいけど。そのまま、缶をもっていって、どれがいいって選んでもらうのもいいな。


おうちでも、こんな風にえらぶことを楽しめたら。きっと、過ごすじかんが好きになるな。



おうちで過ごすじかん。
暮らしのなかのひとかけらのこんな風にすごそうをたくさんみつけてこう。


いつも読んでくださり、ありがとうございます♡