マガジンのカバー画像

実践マーケティング

15
運営しているクリエイター

#コミュニティ

コミュニティデザイン-立ち上げ

コミュニティデザイン-立ち上げ

企業がユーザーの行動をコントロールしない、ユーザー自身が「意味」を見出し好きな世界で集まる、コミュニティ。
中央主権的な支配がなく、ファンの中で新しい常識が生まれコミュニティの中から新しいブームを生み出す動き。

そのデザインについて流れをまとめてみました。

現状把握

コミュニティを新しく創出する場合にまずは周りの状況がどうであるかを把握する必要があります。

ファンマーケティングを探る

もっとみる
スタートアップはコラボすることから始まる

スタートアップはコラボすることから始まる

人は何を渇望しているのか?自分の専門分野から新しいプロジェクトを立ち上げる際にベースとなるのは「人は何を渇望しているのか」をしっかり考えることだと思います。
以前「トレンド=不可逆」という記事を書きましたが、これはポジティブな思考で、それに基づき行動すると、自分を変えるきっかけになります。
https://note.com/snow_power/n/n68eb3355696e

別環境の同じ価値観

もっとみる
コミュニティ活動に参加する

コミュニティ活動に参加する

人の暮らしは、毎日のささやかな事でいっぱいです。
ひまわりの花が咲いた、トマトが赤くなっている、てんとう虫を見つけた..
誰でも、見ている景色です。
当たり前ですが、ビッグニュースはTVが一方的に取り上げてくれるので、個人的には放置しています。
(他人事ではなく、あくまで情報取得が目的で掛け流しができる点にはメリットがあります)

暮らし一軸で考えた場合、人と人との繋がりが重要で、ビジネス一軸なら

もっとみる