見出し画像

今日のポテさん&乾燥

ポテさんはよくお水を飲みます。
カチャカチャと音を立てて。

教えたわけでもないのに、給水器の場所や飲み方をすぐに覚えるなんて
頭がいいです。

ちょっと床材が多そうなので、減らしましょう。

飲み終わりました。
でも、水を飲みすぎてる気がします。
軟便にはなっていないけど、部屋が乾燥しているから?などいろいろ考えつつ様子見。

ハムスターに湿気は良くないと知ってからエアコンはドライにしています。

現在の
湿度 59% (適湿 40~60%)
温度 22度 (適温 20~25℃)

ドライすぎて、世話人はマスクをして寝ないと喉が渇きます。
寒さは慣れてきました。

もともとジャンガリアンハムスターは、カザフスタンやシベリア、中国のジュンガル盆地が原産地なので乾燥に強いらしいけれど、野生ではなく、産まれた時から室内で暮らしているハムスターもその括りでいいのかな。

本当は「乾燥しすぎで喉が渇くんだよな」とか思っていないのかな。

ハムスターの思ってることが、わかるようになりたいです。


この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

有難うございます。またハムスターと暮らせる日を夢見ています。