見出し画像

早稲田文系大学生、デザイナーになる。 Daily UI 02 Credit Card Checkout

はじめに

おはようございます!(現在4:00am)
めっちゃ眠いですがやっていきましょう、、

Daily UI第2弾!前回の記事はこちら
今回は、「Credit Card Checkout」に挑戦します。

ただの記録ではつまらないと思って、行き当たりばったりの制作で、人間味が出るような内容になっているので、ぜひ冷ややかな目で見ていただけたら幸いです☺️

概要

  • 制作物:支払い方法選択、カード情報入力画面(Daily UI #2)

  • 制作時間:約4時間

制作過程
1. リサーチ、考察
2.サービス内容、ペルソナ設定
3. ワイヤーフレーム作成
4. ビジュアル

1. リサーチ、考察

リサーチ
まず各サービスの決済画面を調査してみます。

前回と同様、UI PocketMobbinで調べました。

UI Pocket
Mobbin


考察

  • 共通項

    • 各種支払い方法のロゴが入ってる

    • クレカ以外の決済方法

    • 過去使用した決済方法が自動的に選択されている

    • 合計金額を色やサイズを変えて強調

    • カード番号を入力するとブランドを自動で認識

    • カード情報は⚫︎*等で隠している

    • 支払い画面には商品の画像が入っている

    • 横幅は16px

  • いいなと思った所

    • 進捗状況が一目で分かるバー(画面上部)

    • 対応しているブランドをアイコンで伝える

    • 一括払い、分割払いを選択できる

    • セキュリティコードについて説明

    • 入力が一行で収まっている

    • 名前の入力不要

    • 有効期限の西暦入力は下2桁のみ

    • カード情報を入力した後、そのまま注文できる

    • 支払い画面であってもサービスの世界観は統一

  • 微妙な所

    • 情報量が多い

      • 支払い方法の詳細説明はいらないと思った

    • カードのカメラ認識がない

この時点でもまだデザインのイメージが湧かなかったので、みんな大好きRachelさんの解説動画を観てみました。


(ちなみに)Rachelさんが人生の苦難を乗り越えてUIUXデザイナーになった話

すごく勇気づけられたので、心が折れそうになったら観るようにしています。

Rachelさんの動画をみた甲斐もあって、イメージが湧いてきました。
次のステップに行きましょう。

2. サービス内容、ペルソナ設定

Chat GPTを使って決めます。
前回、説明が長かったので今回は短めにまとめてもらいました。

サービス内容

サービス名: StreetWearHub

サービス内容:ストリートファッション専門のアプリベースECプラットフォーム。若者向けに、最新のトレンドアイテム(スニーカー、アウター、アクセサリーなど)を販売。個性を表現できるアイテムが揃い、ユーザーは簡単な操作で商品を購入。毎日の新商品や期間限定セール、インフルエンサーとのコラボアイテムを提供。


ペルソナ設定

高橋 涼太

名前: 高橋 涼太
年齢: 21歳 職業: 大学生
ゴール: ストリートファッションの最新トレンドを手軽にチェックし、すぐに購入できるプラットフォームを求めている。
フラストレーション: 商品がすぐに売り切れる、情報が分散していて欲しいものが見つけにくい。

高橋 涼太くん。君のために頑張ってUIを作ってあげるので、そこで待っててください。

ペルソナからサービスの世界観とカラーを設定していきます。

キーワードは、

「ストリートファッション」「学生」「若者」

このあたりでしょうか。

ストリートファッションについて理解が浅かったので、その歴史について少し調べてみました。

「若者」が初めて「世代」として共同体的な連帯感をもち、「大人」抵抗しようとした70年代が、日本における「ストリートファッション」の幕開けだとすると、70年代後半は、先行する価値観を否定し、その対峙的な立場に立つことで、新しいスタイルを提唱するようになっていった。

東京のストリートファッション・カルチャーの記録:1980 - 2017
その関係は「表」と「裏」とも解釈できそうです。

ここから解釈を広げると、

「裏」「闇」「少数派」「反乱」「否定」「未来」

といった言葉が浮かんできました。

これってもしかして、、、

某アニメ界最強のおしゃれ軍団

完全に一致しました。

世界観とカラーを決めていきたいと思います。

世界観
「革命」
人目のつかない所で、刻々と革命を待ちわびる若者が集う場所

カラー
メインカラー:薄い黒 7C7C7C
サブカラー:灰色 D9D9D9

ここまで時間がかかってしまいましたが、ワイヤーフレームを作成していきます。

3. ワイヤーフレーム作成

今回は、2つ必要なのでそれぞれ考えました。
まずは、支払い方法から。

①支払い方法

支払い方法

上の進捗状況は入れるべきだと思ったので、差し込んでいます。

クレジットカードの利用率が高いことを考慮すると、クレカの項目だけあえて違うデザインをするのもいいと感じ、左を採用しました。

②カード情報

カード情報入力

①支払い方法と比べると候補が多くなってしまい、迷いました。
有効期限とCVVは、長さを変えることによって一目で区別がつきそうです。

カードスキャンの表現方法として、
A:支払い方法
B:カードスキャン用に上部へ大きな四角を配置する

で悩んでいました。
結果、Aを採用して支払い方法の画面内で完結することを目指しました。

4. ビジュアル

過程部分を残していなかったので割愛します🙏

完成品



支払い方法
カード情報

デザインの特徴

  • (ほぼ)原寸大のクレジットカードUI

    • 実際のカードのサイズに合わせたことで、没入感を与えます

クレジットカードサイズは、縦53.98mm×横85.60mm×厚み0.76mmであり、この縦と横の比率は、人間が美しさを感じる黄金比(1:1.618)に近いのが特徴です。

【イラストあり】クレジットカードのサイズや比率は?国際規格をわかりやすく解説
株式会社JCB
  • 必要最低限の決済方法

    • ペルソナの年代で多く使われる決済方法から厳選しました

PR TIMES
『テスティー、10代・20代男女を対象に「2023年版 キャッシュレス決済に関する調査」を実施』
より
  • カードの登録→注文画面まで1タップで

  • 黒を基調としたUI

    • 世界観に合わせて色を選びました

学びと今後の課題

学び

  • 角丸の四角を2つ作る時の考え方

    • 内半径+距離=外半径

  • 日本国外のデザイナーから学べることも多そう

    • 日本国内とは違った視点や、デザインを学べる

    • 英語で調べた方が情報量が多い

    • 個人的に韓国に興味があるので、韓国発のサービス(Naver、Kakao、etc)のUIデザインもリサーチしてみる

  • プロのUIUXデザイナーの制作過程を動画で見ると、とても学びになる

今後の課題

  • 制作する際の優先順位をつける

    • 楽しくなってしまって本来の目的(知識のアウトプット)から外れていた時間が多かった

    • 世界観や色の設定はほどほどに

    • 次は制限時間を決めてやってみる

  • レイヤーを整理する癖をつける

    • グループ化をしないで進めてたら、レイヤーがまとまっておらず、欲しい情報を探すのに手間取った

使用したツール

  • Figma

  • Mobbin

  • Dribbble

  • UI Pocket

  • Chat GPT

  • Google検索

  • Youtube

次回予告

次は、LPをデザインします!
2年前に化粧品会社で長期インターンをした際に、商品のLPを作った記憶があります。
当時を越えられるといいな〜

ここまでお読みいただきありがとうございました!
いまUIUXデザイナーを目指している方がいらっしゃれば一緒に頑張りましょうね☺️ おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?