見出し画像

賛否両論のオリンピックが始まる日 横浜、港の朝 21.07.23_04:30


オリンピック開会式が行われるスポーツの日の朝。
賛否両論のオリンピックだが、始まってしまうものは仕方ない。
クラスタが発生しないことを祈るばかりだ。
まさかこんなことになるなんて・・・誘致時は誰も思いもしなかったからなぁ。


210723_043449_TZ のコピー


そんなハマの夜明け


210723_043227_TZ のコピー


マスコミが感染拡大、オリンピック反対を煽るから知識のないコチラとしてはかなり不安の朝だ。


210723_043608_TZ のコピー


神奈川県内、横浜市内でもいくつかの競技が開催される。


210723_043753_7s のコピー


会場の周りは数日前から無観客にも関わらず物凄い警備がされている。


210723_044231_TZ のコピー


スパコン富嶽のシミュレーションでは観客を入れても感染は起こらないということになっているのに、無観客。


210723_045136_TZ のコピー


スパコンのシミュレーションも被害が少ないとなると、マスコミは報道薄めだ。報道っていうものは、社会不安を煽るための存在なのだろうか?


210723_051122_7s のコピー


不安が煽れないと金にならない・・・そんな風潮だ。
色んな意見を発信してこそだと思うのに、それではYouTubeには敵うまい。


210723_053059_7s のコピー


始まるからには選手にはいい結果を残してほしい。
こんな状況下、開会国の選手だって不安だったはずなのに、第三国の選手はどれだけやきもきしていたことだろう?その中で練習を続ける努力って凄いなぁ。好きこそものの上手なれだ。


210723_054418_TZ のコピー


2週間後、オリンピックが閉幕するときにどういう気持ちになっているか?


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

オリンピックの結果は選手たち、ボランティアたちから驚くほどの感動を与えられた。
マスコミもあんなにオリンピクの開催を否定していたのに、始まってみると手のひらを返すような賛美の報道。最後には、大人数で打ち上げまでして、事故を起こして病院に担ぎ込まれるというおまけ付き。いつもの偉そうな報道って、そんな程度の意識で行われているんだなぁという結果を見せつけてくれた。
無観客で行った結果、入場料金がなかったことに対する税金での穴埋めがこれからの国民にのしかかるのだろう。施設も今後有効利用されるかどうかかなり怪しい。選手村の施設も高潮で水に浸かる前に売り切れるかどうかが勝負だろう。
オリンピックの後はパラリンピックが始まるがオリンピックのせいなのか?新型コロナの新型の影響で感染者が急増している。感染者の数はこれでもかと報道するけれども、重傷者の数はどれほどなのかわからない。すべてのオリンピック関連の行事が終わったときになんて思うか・・・二度目のワクチン摂取をなんの副反応もなしに乗り切った身としては、それはそれで楽しみでもある。
オリンピックが終わった後も野球OB張本氏は相変わらず物議を醸しだしているし、オリンピック委員会会長のバッハは不要不急の外出禁止を物ともせず銀座あたりを闊歩してくれていた。老害ってやつは万国共通なんだなぁ。選手の頑張りの印象が薄れてしまうのが残念でならない。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?