見出し画像

ハロウィンはヨコハマ山手で過ごす正統派 イタリア山庭園散策 20.10.31 11:10


ハロウィンってなんのための儀式なんだろう?
よくわからないのだけれども、毎年のこと、ハロウィンといえば山手で過ごす正統派。


201031_111016_7S のコピー


今年はコロナ禍で西洋館のハロウィン飾り付けもほぼないに等しく、西洋館じたい館内写真撮影禁止という寂しい感じ。
おかげで観光客は少なめ。館内撮影ができない時点でお客が居ようが居まいが関係ないが。


201031_112043_7S のコピー


というわけで、ハロウィンに西洋館に来てみたが館の外からの撮影のみ。
それでも、西洋を感じる山手の雰囲気は嫌いじゃない。


201031_112446_7S のコピー


まずは、イタリア山庭園にあるブラフと外交官の家を廻る。


201031_112357_7S のコピー


以前は石川町から近いここから山手の散策は始まるのだったが、今は、元町・中華街駅にエレベータがついたためそちらからが山手の丘への取り付き口になっている。
そうなるとなかなかイタリア山庭園までやってくる人も少ない。


201031_112837_7S のコピー


人の流れが変わった感が否めない。
横浜の観光も小さいことだが変わっていくなぁ。


201031_113334_7S のコピー


庭園にはバラが咲いていた。
秋の薔薇はこれから季節なのか、季節が終わるのかそんなことすらわからない悲しい横浜市民。


201031_111613_TZ のコピー


今日もバイクで来ているから本来の観光客とも視点がずれているかもしれない。
かなりの距離を歩いて回ることすらしないわけで、感想すらずれるかもしれない。


201031_114826_TZ のコピー


独自の視線は保てるかかもしれないけれども。





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?