見出し画像

腹囲が気になる福井の旅 市場で寿司 若狭小浜お魚センターで寿司を食べる 19.11.30 12:36

福井の観光も一応一段落。
最後になにか美味しいものを食べたいなと思って、小浜の海岸に出る。
若狭は御食国だ。海鮮に期待が高まるが、ここが原発銀座であることが気にならないわけではない。
風評?そのとおりかも知れないが、IRや桜一つ明確に説明できない政府与党が安心だ、安全だと言ったところでそれを信じるほど俺は大人じゃない。

目標は若狭小浜お魚センター。
海鮮市場の体はなしているが、すでに午後の時間。ここでどれほどの取引が行われているのかは残念ながら想像できなかった。
見たところ、市場というよりは魚屋が軒を連ねているといった感じ。近所の人が買いに来るにはいいのだろうけれども、こういう生鮮食料品って観光客には土産としては厳しいなぁ。宅配もないことはないのだが、結局越前蟹ってことになるのだろうか?ハマチとかサバとかって宅配するほどのものでもないし。

市場には何件か食堂なあり、駐車場には七輪焼やもある。
車だから酒が飲めないのは海鮮が名物のところに来るといじめだな。

画像1

店はどこも混んでるので新しくできたらしい寿司やを選択。お魚センターの人気店五エ門の支店らしいが何故か空いていた。
定食がないからか、生物だけだからか、火を通さないと原発が気になるからかはわからないが空いていた。

画像2

ちょっとドキドキしながら入店し、寿司セットを頼む。
というか、この一点のみがメニュー。
清い。
なのでお客が入店すると板さんがすでに握り始めるというわかりやすいシステム。コストダウンだね。

画像3

味はうまい、
お安いからどうこう言うつもりはないが、これだけ海のそば、市場のそば、まずいわけがないは当然か。
新鮮で肉厚な寿司を混まずに食べられるなんていいね。

画像4

画像5

セットで付いている蕎麦は必要だったか微妙だけれども。

画像6

これが腹囲が気になる最後のお食事になった。
原発の汚職事件で最近有名な若狭地方だが、こちらのお食事は行けてました。





この記事が参加している募集

#とは

57,813件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?