マガジンのカバー画像

神奈川散歩

329
神奈川県内をウロウロしたときのお話です
運営しているクリエイター

#横浜市

中華の街に球夏到来 やっと開幕プロ野球、試合終わりの横浜スタジアムをぐるりとしてみた 20.06.20 1730

プロ野球がやっと開幕した。 コロナ禍のため当分は無観客での仕合になるらしい。 それはプロと言えるのだろうか? しないよりは良いけれども、なんだか複雑。 当然ながら地元の球団も遅ればせながらの開幕となた。 球夏到来。なんだかおかしな響きだけれども、今年ばかりはしょうがない。 折角増設した観客席も無観客ではヤクタタズだけれども、日常生活に野球が有るって良いもんだよなぁ。 緊急事態宣言の解除から、無駄なものがだんだん増えていく喜び。 そんな小さな幸せを噛み締めながら試

飛鳥Ⅱのボヤ見物でヨコハマのみなと散歩 20.06.16 17:30

在宅ワークで昼にテレビのチャネルをひねると(オヤジのテレビはチャネルをひねる(ウソ))大さん橋で停泊中の飛鳥から出火というニュースが。 コロナの外出自粛が解除されて早々に大さん橋に見に行った時は、沢山の職人が異臭をさせながらグラインダーで客室の手すりの錆取りをしていた。あれがいけなかったのか?素人目にはわからないけれども、テレビ画面上では黒煙が黙々と上がっている。 見に行かなければ・・・横浜市民の義務のような気がした。 在宅ワークを早めに切り上げて港へ。 すでに鎮火した飛

追悼横田滋さんの気持ちで 時々社会派、海保の桟橋で流石にオヤジも考えた 20.06.07 13:53

先日、北朝鮮拉致被害者家族の横田滋さんがなくなった。 ニュースでもSNSでも、残念だとか、めぐみさんに会わせてあげたかったとかコメントが溢れたけれども、滋さんの年齢を考えて、ここの所拉致被害者としても表に出られない状態だということを見聞きしていれば、そんな薄っぺらいコメントができるはずがないと思うのだが。 現状では、どう考えても奪還が間に合わないことくらいわかっていた。 このままでは間に合わないだろうなと思ってはいても、自分だって結局何もしてあげられなかったが。 北朝鮮に

+6

【都筑区】ニュータウンのあじさい寺 正覚寺の輝く睡蓮

【都筑区】ニュータウンのあじさい寺 正覚寺へ 20.06.07 11:10

曹洞宗大本山総持寺の参拝が思わぬ事態に終わったので、港北ニュータウンに有る正覚寺を訪れた。 敗戦後、横浜の中心部は米軍に接収されていたため遅れた開発を取り戻すため、戦後横浜の六大事業によって開発された港北ニュータウン。 今思うと隔世の感じ。高速道路が通って、地下鉄が掘られて・・・ニュータウンが造成されて、小洒落れた横浜マダムの生息地だ。 名前通りの若い街だから、歴史や寺社仏閣とは流石に縁が薄い地域なのだが、正覚寺は文禄二年(1593年)の開基だそう。江戸時代になる前となる

+8

厄除け祈願に曹洞宗大本山總持寺参拝 境内に咲く可憐な花々 20.06.07 10:00

厄除け祈願に曹洞宗大本山總持寺参拝なのだが・・・ 20.06.07 09:00

總持寺の豆まきに参加したのはついこの間のことのハズなのに。 日本の節分は中国の春節と少しずれていて、今年は春節が1月25日で、節分は春分の日の前日、2月3日となった。 中国の春節の休暇で武漢から伝えられていたコロナ禍は世界中に散らばっていった。日本の節分では、まだその全貌は理解されていなくて、なんとなく中国の状況を見聞きする程度で、正直対岸の火事程度の扱いだった。 実際、總持寺でも節分の豆巻きは普通に行われた。 鬼は外って言わない總持寺の節分会なのだが、福は内だけではなく

【六月六日、雨がザーザー降る前に】大黒海釣り公園で海を見ていた午前中 20.06.06 06:10

大黒ふ頭の突端部。横浜港の外洋、東京湾が眺められる場所。 その独特な眺望も有り、個人的にかなりお気に入りの場所。 海釣りができる公園でも有り施設も整っているのだが、今日は海釣り桟橋は三密を回避するために、入場規制中。 だから入れなかった人が西緑地に流れていてあんなに混雑していたのか。なんだか本末転倒というか、何のための三密対策なのか。 締め出しの上流工程はそれでいいだろうが、締め出された人達がたどり着く下流工程のベイブリッジ下のフリー釣りエリアは十分密だった。 自分たちさ

【六月六日】雨がザーザー降る前に、日本のコロナ禍はここから始まったのか?大黒ふ頭へ 20.06.06 05:30

六月六日。午後から雨がザーザー降る予報。 午前中のうちに色々と話題だった大黒ふ頭に出かけてみた。 先日、横浜港シンボルタワーから眺めた大黒ふ頭だが、やっぱりこの目で確かめないといけない気がして。 日本のコロナはここに停泊させられたダイヤモンド・プリンセスから始まったと行っても過言ではないだろう。 次々と得体のしれない感染症にやられて運び出される重症患者。 クルージングなんて楽しんでいやがってという小金持ちに対する日本中からの冷たい目線。 助けたくても手を差し伸べるすべもな

+6

緊急事態は終わったけれども、岸根公園散歩 朝露甘露 20.06.02 05:40

緊急事態宣言解除間近の三ツ沢公園散歩 横浜のスポーツの聖地を朝散歩 20.05.24 05:15

三ツ沢公園は横浜市民のスポーツの聖地。 陸上競技場有り、サッカー/ラグビー場有り。テニスコート有り、馬術場あり。 運動に関してはワンパッケージで揃っている。 サッカー横浜FCのホームスタジアム、ニッパツ三ツ沢競技場はここのことだ。 三ツ沢公園が市民スポーツの聖地であるのは箱物スタジアムが有るからだけではない。 スタジアムの間を縫うように本格的なトリムコースが設えられていて、ランニングやウォーキングを楽しむことが出来る。 しかも、1350mと1000mの2コース。コース上

ヨコハマに春がきた 山下公園の夜桜 20.03.21 19:00

山下公園の桜が満開だというので会社帰りに寄ってみた。 街の灯りがとても綺麗な横浜の山下公園の桜は枝垂れ桜。なので、横浜では一番の早咲きの桜。ソメイヨシノはまだまだの中、毎年のことながら、横浜の春の先導役だ。 といっても横浜の枝垂れ桜は山下公園に一本。 正確に言うと、数本なのかもしれない。ちゃんと言うなら一株とでも言えば良いのか? ホテルニューグランドの向かい側。氷川丸との間の歩道寄りに咲く桜。 場所としては一等地。なので、観光客や地元の人達で夜桜見物はなかなかの賑わい。

ラー博も26周年。27年目に突入 だそうだ 20.03.09 17:50

3月6日のラー博クラブ会員の日、新横浜ラーメン博物館は26周年、27年目に突入した。 なので、本当は6日に訪れるべきだったのだけれども、ラー博クラブの日って大混雑で、特別メニュー提供店(今月は味楽が当番だった)なんて大行列で時間帯によっては1時間待ちくらいになるのでその日はあまり近寄りたくないというのが本音。 特別なメニューよりもいつもの普段のオリジナルのメニューこそ食べたいので。 というわけで遅ればせながらやってきた27年目突入のラー博。 店内は昭和33年を絶妙に再現して

横浜港シンボルタワーの復活と頑張れダイヤモンド・プリンセスの時 20.02.09 15:30

台風の高波でずっと閉鎖されていた横浜港のシンボルタワーが再開されたと言うので行ってみた。 駐車場の券売機は故障中で、今なら停め放題というのも再開記念サービスみたいでありがたい。 でも、横浜ですら高波の復旧にこんなにかかるのかと思うと、地方で被災した人たちの復旧って大丈夫だろうかと心配になったりする。 そんな横浜港シンボルタワー。 正月の初日の出見物施設としては横浜ではナンバーワンじゃないかな? 大黒ふ頭の海釣り公園が本当は一番いいのだが、ここのところ初日の出営業を控えていて