マガジンのカバー画像

神奈川散歩

348
神奈川県内をウロウロしたときのお話です
運営しているクリエイター

#藤沢市

【神奈川県藤沢市】夏の終わりに最後のキスを 日蓮法難龍口寺 23.09.30_12:15

 日蓮法難龍口寺。  藤沢片瀬の龍口寺は、元鎌倉幕府の処刑場であった場所。  ここで処刑をされるはずだった日蓮が雷光により助けられた話は眉唾だけど有名。  不浄の処刑所だったり、義経詫び状の満福寺と合わせて腰越のあたりは鎌倉の外だったんだよなぁと改めて思ったりする。  日蓮宗の龍口寺の山門前から江ノ電は路面電車へと変わる。  日本随一のサマーリゾートと漁師町を分ける役目をしている。  片瀬山の山肌にへばりつくような境内。  海からの心地いい風が吹くけれど、日差し

【神奈川県藤沢市】夏の女神に最後のキスを すばな通りを龍口寺へ 23.09.30_11:30

 9月も末だというのに一向に酷暑が弱まる気配がない。  このままでは10月になってしまいそうな勢いなので、とりあえず夏の女神に最後のキスをするため、この時期毎年恒例腰越あたりを散歩しに来た。  というわけで、まずは江ノ島すばな通りから。  小田急線を片瀬江ノ島駅で降りて・・・  江ノ電やモノレールの駅から江ノ島へと続くすばな通りを逆流。  江戸時代から続く江ノ島弁財天への参拝道。  両手を広げるとついてしまいそうなほど狭い道路は昔ながらの土産物屋と新しい食べ物やが

【神奈川県藤沢市】ソニーショップナカムラ電器さん江ノ島撮影会 〆はサンセットをワンセット 西浦漁港 22.10.16_16:30

 いつもお世話になっている、ソニーショップナカムラ電器さん、すずちゃん講師の江の島撮影会に参加した。  というわけで、〆は江の島サンセット。  夕景とか正直あまり撮らないタイプ。  カメラ持って散歩に出ても、そこそこウロウロしたら疲れちゃって、夕方にはどこかの酒場でダバダってのがいつものこと。  だから、夕景時刻に外にいるなんてことが稀なんだよね。  散歩に出て、フラフラしたら、地元にお金を落としたいっていう感じもあるので。  どちらにしても夕焼けなんてエモい風景

【神奈川県藤沢市】ソニーショップナカムラ電器さん江ノ島撮影会 島へ 22.10.16_13:30

 いつもお世話になっている、ソニーショップナカムラ電器さん、すずちゃん講師の江の島撮影会に参加した。  というわけで、参加者の皆様とぞろぞろと江の島撮影会。  私、生まれも育ちも、湘南茅ヶ崎。  江ノ島弁天で産湯を使い・・・は嘘。  茅ヶ崎でも海の近くで育ったせいで、江の島はガキの頃から割りと頻繁に訪れていたと言うか、ガキにとってはちょっと遠出の遊び場だった。  海岸沿いの、当時ほぼ3割方は常に砂に埋まっていたサイクリングロードをチャリでチャリチャリ遊びに来ていた頃が

【神奈川県藤沢市】ソニーショップナカムラ電器さん江ノ島撮影会 でもその前に早出特打 22.10.16_10:30

 いつもお世話になっている、ソニーショップナカムラ電器さん、すずちゃん講師の江の島撮影会に参加した。  まずは、12:30の集合前に早出特打の自主練。  といっても片瀬漁港あたりをふらついただけなんだけど。  最近江ノ島に来ても、島に渡ることはなく、いいところ腰越あたりをふらつく程度。  江の島の西側にいること自体珍しい。  もう10月だからねぇ。  夏の余韻なんてものは本来ないはずなのに。  日本屈指のリゾート地、江の島は天気さえ良ければ四六時中常夏。  真

【神奈川県藤沢市】夏の終りに最後のキスを 日蓮法難龍口寺参拝 22.09.04_13:20

 すばな通りを海から江ノ電の駅へを抜けると龍口寺がある。  日蓮の龍口法難の場所に建つ日蓮宗の寺院。  元は鎌倉幕府の刑場だった場所。  江ノ島、腰越を眼下に見る境内は湘南の一等地。  神奈川唯一の五重塔が潮風の中凛と建つ。  日蓮宗らしい少し尖った感じの境内の雰囲気がスキだ。  そんな場所で、日蓮という人物の運の強さというか、一本気な気質を思うと不思議な気持ちになる。  大河ドラマでもあったが、とりあえずすぐ人を殺してしまう鎌倉時代、よくぞまぁ、生き延びたこと

【神奈川県藤沢市】夏の終りに最後のキスを すばな通りを歩く 22.09.04_12:50

 酷暑とチョー多忙な8月が終わった。  結局、夏らしいことは相変わらず何も出来なかったけど、夏の終りに最後のキスを・・・腰越あたりを散歩しようと思い立った。  横浜からは東海道線で藤沢駅へ。  藤沢駅で大船軒の立ち食い蕎麦を食べたあとは小田急線に乗り換え。  江ノ電へ乗り継いでも良かったのだが、スピード感と腰越に出るために江ノ島への参道のすばな通りを歩きたかったから。  すばな通りは江ノ電と湘南モノレールから江ノ島へ向かう、江戸時代から続く昔ながらの参道。  今の

夏をあきらめきれなくて腰越散歩 法難会の龍口寺 21.09.12_13:40

腰越に来たらまずは日蓮法難龍口寺から参拝。 ちょうど9月11日から13日までの法難会の期間だった。 日蓮四大法難の一つ龍ノ口の法難の日だったのか。 その時、処刑場に連れて行かれる日蓮に、ぼたもちを捧げた桟敷の尼の言い伝えが有る常栄寺の坊さんが、数年前泥棒で捕まったことは忘れられない事件の一つ。きっと今日も何らかの法要が行われているのだろうけれども。 で、その処刑場の跡に立つのが龍口寺。 日蓮宗にとっては重要なお寺です。 法難会なのだけれども、今年はコロナの影響で法事のみ

夏をあきらめきれなくて腰越散歩 小雨のすばな通りを歩く 21.09.12_12:20

気がつけば9月だ。 あれだけ暑かった夏が9月になった途端どこかに一気に消え失せてしまった。 不思議なものだが季節とはよくできていると感心したり。 前触れもなくやってきた秋に戸惑いながら、夏をあきらめきれなくて腰越あたりを散歩するのは毎年のこと。 今年はちょっと出遅れた感じ。小雨交じりだけれどもこれ以上後にすると夏をあきらめきれないどころか秋真っ盛りになってしまいそうだったので・・・。 横浜から腰越目的だと大船からモノレールにしようか、藤沢から江ノ電にするか、小田急線にする

春色の汽車に乗って海に行ってきた 腰越というひなびた漁港の町 21.03.14 12:15

日曜日。 昨日の雷雨が嘘のような朝、気持ちがいいので春色の汽車に乗って海にでかけてみた。 古戦場の稲村ヶ崎から江ノ電江ノ島まで江ノ電で戻って。 コロナ禍で江ノ電のフリーパス「乗り降りくん」が販売をしていなかったのが痛い。 江ノ電藤沢駅からひなびた腰越の漁港の街を歩く。 ちょうど江ノ電が路面電車になる区間。 龍口寺、満福寺と歴史の寺院も目白押し。 大手資本のスーパーはなく、昔ながらの魚屋、八百屋が軒を並べる。 ひなびた漁村の雰囲気は江ノ島という日本一のビーチリゾートと

夏をあきらめきれなくて 腰越散策 日蓮法難龍口寺参拝 20.08.30 16:00

腰越の街の入り口にはランドマークのように日蓮法難龍口寺が存在する。鎌倉側から見れば出口になるのか。 龍口寺は鎌倉時代の処刑場跡。 なんとも不気味な地域なれど、処刑されそうになった日蓮が落雷により罪を免除になった場所と聞けばそれらしくも思える。 日蓮宗にとってはは大切な寺院だ。 腰越駅の側には鎌倉入を拒まれた義経が宿泊していた萬福寺もある。 稲村ヶ崎極楽寺の切通の外だから、当時は鎌倉という扱いではなかったのだろう。 腰越は不浄の地だった。 日蓮宗の寺院は歴史で学んだ日蓮の

【江ノ島散歩】 江ノ島散歩の〆 帰りにオイラも考えた 20.06.24 16:25

風の歌が聴きたくなったので、梅雨の晴れ間を利用して訪れた江ノ島。 島内に深く入り込んだのは何年ぶりだろう? 昭和スパイスの香りをそこはかとなく残しながら、今風の爽やかな風が吹く江ノ島か・・・ 若かりし頃に比べるとだいぶ代わったよな。 心地よい疲労(ウソ。ホントは死ぬほどのクタクタ感)とともに後にする江ノ島。 小田急の片瀬江ノ島駅も建て代わったんだよな。 鵠沼のプールもなくなって、思い出の江ノ島はどんどん違うものになっていく。 それはそれで仕方がないことなのだが。 しか

+7

【江ノ島散歩】 江ノ島で見つけた紫陽花 ♫紫陽花の青い花お前のような花だった

【江ノ島散歩】 何十年ぶりだろう。岩屋で霊気ではなく毒を吐く 20.06.24 14:50

江ノ島の裏側に降り立つ。 もうすでにクタクタ。 岩屋見物が目的なのだけれども、岩礁地帯にたどり着いて、帰りの渡船乗り場を確認したら、渡し船のべんてん丸は強風のため運休の看板。 帰り・・・歩かないといけないのか・・・と思うと一気に気分が、海よりも深いブルーに。アップダウンを歩いて戻らないといけないと思うと強風というよりも恐怖だよ。運休はこっちがしたい。弁天様には10円の賽銭やったっていうのにこのご利益。最悪だ。 重い気持ちの岩屋散策になってしまった。 富士五湖に繋がっている