見出し画像

担任、卒業式にスーツが着られない。【ダイエット始めました】


2024/1/6 71.4㎏。


昨日の記事で
冬休みの仕事貯金」の話をしたところですが、
冬休みに「贅肉貯金」をした方は、
世の中にたくさんおられるのではないでしょうか。

何を隠そう私も…と言いたいところですが
冬休みの体重はほぼ横ばいでステイ。
贅肉貯金はしていません。

何を隠そう、冬休みを迎えるとっくの前に、
すでに体重は激増していたのだ!
はっはっは。


昨年の12月に、お家の方との個人懇談があり
当然スーツを着て臨んだのですが、
お腹周りがパッツンパッツンだったのです。

日頃、スーツはほとんど来ていないので
久々にスーツを着た自分のウエストの充実ぶりに衝撃を受けました。
いつ、ズボンのフックがはち切れるのかと
ソワソワしておりました。


まずいぞ。
このままでは、卒業式にスーツが着られない。

呼名中にブラックスーツが張り裂けるかもしれない。
山田太郎くんを、山田ビリ男くんと呼んでしまう。
これでは、大切な式が台無しになってしまう。

よし、ダイエットを始めよう。





【食事面】16時間断食ダイエット


元々太りやすい体質で
そもそも肥満児だった私ですが、
ここ近年成功したダイエットがあります。

それは「16時間断食ダイエット」です。
16時間食べないでいると、
「オートファジー」なるものが体内で始まって、
うんたらかんたら…

「空腹」こそ最強のクスリ 参照


これが私にはとても合っていて、

  1. 朝食…食べない

  2. 昼食…おいしい給食

  3. 夕食…普通に食べる

で、
20時前には夕食→次の日の12時過ぎに給食
というルーティンにより、
16時間を空けることができました。

これを毎日継続すると、
劇的に、ではないですが徐々に体重を減らすことができたのです。


妻や、実家の母には
「大丈夫?食べたほうがいいんじゃない!?」と
ものすごく言われたのですが、
むしろ16時間断食中の方が、コンディションは良かったのです。

朝食を食べていた時は、午前中に眠くなることもしばしば。
でも16時間断食中は、感覚が研ぎ澄まされており
とてもいい調子でした。
(ただし、3・4時間目の授業中に腹が鳴るのだけがマイナス…)

ダイエットのためでなくても、やってよかったです。


16時間断食をして思うに、
これまでが「食べすぎ」なんですよね。
食事の時間が来るから食べていたけれど、
実際にお腹がすいている時間は少なかった気がします。

当たり前ですが
お腹がすいたら→食べる、が本来健全なはずです。
だから腹が鳴るのは、少し恥ずかしいけれど、いいことだと思うのです。



…というわけで、
しばらくは朝食をやめていたのですが、

ちょっとここ半年くらい朝のリズムが変わりまして、
朝食を食べるようになってしまいました。

すると見事に、太る太る…
あっという間にほら、ご覧の有様です。


だから、も一回
朝食抜いてみようと思います。



【運動面】Fit Boxing 2 -Switchで運動


食事面の配慮だけでは痩せられません。
あわせて運動も必要です。

私の理想(妄想)では、
朝早く起き、「朝活」と称して
30分程度のジョギングをして、スイッチオン!…とか、
職場は自転車でも十分通える距離だから、
自転車で通勤すれば運動にもなり一石二鳥!…とか、
考えてはいましたが、
全くできる気配がありません。
三日坊主どころが0日坊主です。坊主ですらない。

そんな自分の性分や生活リズムに合っていて、
継続できる運動…

「ゲーム」しかない。


Nintendo switchで運動系のゲームを探してみたところ
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switchというゲームを見つけ、購入。

このゲームを一時期、
毎日継続していました。
(時間帯は夕食の前後でした)


ソシャゲのログインボーナスなどもそうなのですが、
一旦始めると、毎日やらないとソワソワしてしまう性分なので
数か月、負荷は軽重つけながらですが、
毎日継続することができました。

全く運動ができていなかった自分にとっては
とても良かったです。


しかし、一度やらなくなってからは
パタリとやめてしまいました。

上記のログインボーナス理論は「途切れた」ときにも当てはまり、
一度途切れてしまうと、
一気にやる気がなくなってしまうのです。


しかし、体重がモリモリ増加した今、
再び運動しなければいけないときがやって来た。

「Fit Boxing」を再スタートさせるのも、
もちろんいいだろう。
さあどうしようか。


そんなとき、たまたま立ち寄ったヤマダ電機のゲームコーナーで
とあるゲームに出会ったのです。

【運動面②】HOP! STEP! DANCE!


もともとダンスに興味はありました。
けれども、ミドルリーダー世代になって
今さらダンスは始めづらい。
でもかっこいいなあ。
同僚にはダンスが得意な先生がいらっしゃる。
うらやましいなあ。

「運動を始めなきゃ」且つ「ダンスいつかやりたい」な私の
ニーズにバッチリハマったゲームが、
なんと、ついこの前の2023年12月21日に
発売されたばかりではないですか!

しかも、
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switchと一緒の
イマジニアという会社の製品ではないですか!
これは、買う以外の選択肢があるのでしょうか。


ということで、冬休みの終わり間際、
昨日届いた「HOP! STEP! DANCE!」をさっそく始めました。

感覚的に踊って楽しむ系のゲームというよりは、
基本のステップを一から教えてくれる系のゲームです。

初日は、「ダウン」という動きばかりやっておりました。
屈身の動きをひたすら繰り返すしたので
年寄りみたいなこと言いますが、
膝が痛くてのぉ…


40分ほどやってみて、
カロリーは100数キロカロリーでした。

運動の負荷として適切なのかは分かりませんが、
運動ゼロの人間が、
体を動かすきっかけを得ただけで大きな進歩なのです。

しかも、ダンスまで踊れるようになったら
最高じゃあないか。


そして、肝心の体重はというと
2~3日前は(たぶん)72㎏くらいだったのですが、
早速昨日測ったら71.4㎏でした。

ダイエット時の体重の、この
初期衝動がたまらなく快感なんですよね。
最初ガッ!と減ってくれるこれ。


もちろん、いずれ停滞期が来ることは分かっているんだけれども、
この快感をまた味わいたくて、続けていける。

そして、停滞期のその先に
急にガクッと体重が落ちる
スプラッシュマウンテン期(今考えた)がある事を知っているので、
明日からもダイエットを続けていけるのである。

今日も明日もHOP!なSTEP!でDANCE!するのである。


2か月半後、私は
いい感じのウエストで
ブラックスーツを着こなしていることでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?