SMV@ミニ四駆

SMV@ミニ四駆

最近の記事

  • 固定された記事

壱 ミニ四駆 モーター について

はじめまして、SMVといいます。 ミニ四駆についての情報を発信していこうと思いますのでよろしくお願いします。 皆さんはミニ四駆についてどんな考えを持っていますか? 「たのしい」「むずかしい」など、初心者~上級者まで さまざま かと思います。 モーター・駆動・電池・セッティング など多くの選択肢がありますが、 SMVの考えを結論から言います。 ミニ四駆の”速度”について、 ミニ四駆の速度は モーターの性能 で決まる。 です。 電池でも駆動でもなくモーターなのです。 ち

有料
20,000
    • 壱拾壱 ミニ四駆 LC レーンチェンジ について

      SMVです。 最近、車体セッティング変えてないなと思い、本記事に至ります。 車体セット変えてないということはセクションに阻(はば)まれることが ないということでして、スラダン硬さ、ローラー位置で悩まされることは ほぼなくなりました。 ことLCに関しては全く飛ぶことがなくなりました。 LCが入らないとローラーセットを変えることになる場合が多いので、 LC以外の安定していたセクションが入らなくなるという経験は誰しも 通る道ではないかと思います。 じゃあLCを絶対に入れるセッ

      有料
      8,000
      • 拾 ミニ四駆 ローラーステーについて

        どもSMVです。今日はローラーステーについて書いていこうと思います。 SMVはフロントにスラダンかピボットを入れることが多いので、リジットに関しては詳しく書けませんが、ピボスラについて読んでもいいかと思う人はぜひ見ていってください。 フロントAT・アンカー ローラーステーは基本ATかアンカーを入れた方が無難だと思います。入れずに走っていたこともあるのですが、やはり弾かれやすいのと、スラスト調整が難しくなるので必ずATかアンカーは入れています。リアも同様です。 また、ローラ

        • 玖 ミニ四駆 ローラー について

          おはござ、SMVです。今日はローラー単体の記事でsう。 ローラーによって変わる性能は結構小さいです。ローラーを変えたことによって速くなったり、入りやすくなるということは体感ではほとんど感じることはないと思います。注意してほしいのですが、フロントにプラローラー入れてスラスト1°とか2°は別の話です。そういう極端なセッティングをしない限りほとんど変わらないということです。 フロントフロントローラーに求められる性能はダウンフォースと耐衝撃性ではないでしょうか。大体最初に回らなくな

        • 固定された記事

        壱 ミニ四駆 モーター について

          コミュニケーション コミニュケーション について ミ〇四駆の内容はありません

          はじめまして、SMVと申します。 今日はコミュニケーションについて書きます。 (ミニ四駆の話はいっさいしません) 定義コミュニケーションとは、広辞苑に 社会生活を営む人間の間に行われる知覚・感情・思考の伝達 と書いてあるそうです。 社会生活を営む人間、とは、人間のことですね。社会生活を営まない人間はいないと思います。コンピューターで作成したプログラムの中で一生を終える人はこれに当てはまりませんが、インターネットであれば人の意思が存在しますので、ネットの中の活動も立派な社会

          コミュニケーション コミニュケーション について ミ〇四駆の内容はありません

          捌 ミニ四駆 ローラー 他 について

          どうもSMVでう。 今回はローラー、ステー、あとマスダン提灯について書いておこうと思います。なので今回は”いかに飛ばないか”が焦点になります。セクションをスムーズに抜けることで速度にも影響しますが、ぶっちゃけそこはタイヤをたくさん回すことができればある程度カバーできるので、個人的には飛ばないローラー、飛ばないステーをいかに作るかが大事だと思っています。 ローラーについてローラーの種類はどれがいいのか ローラーはいろんな種類のものがあります。 ・プラ(すべり軸受:以後JB

          捌 ミニ四駆 ローラー 他 について

          柒 ミニ四駆 タイヤ について

          こんにちは、SMVです。今日はミニ四駆の足回りについて書きたいと思います。 タイヤ ホイール立体オープン車によく採用されるペラタイヤ、今は治具やタイヤセッターが多くラインナップされ、各レーサー精度の高いタイヤを製作するのに努力されているかと思います。SMVはタイヤセッターを持っていないので、リューターに自作の治具をつけて削っています。ペラタイヤ作りって個人的には最も時間のかかる作業だと思っていて、”使える”タイヤを作ろうと思うと半日では足りないことが多いです。タイヤセッター

          柒 ミニ四駆 タイヤ について

          陸 ミニ四駆 モーター 電池 ギア シャーシ 駆動 について

          こんにちは、SMVと申します。 過去記事5つのまとめをしようと思います。追加の内容も少しあるかと思います。 モーター について

          有料
          2,000

          陸 ミニ四駆 モーター 電池 ギア シャーシ 駆動 に…

          伍 ミニ四駆 駆動 について

          序論おはござーおはござー、おはござーSMVです。 ミニ四駆の駆動についてです。SMVが復帰して一番最初にやったのがこの駆動を出すという行為でした。ギアの位置出しみたいなやつです。 位置出しの方法

          有料
          10,000

          伍 ミニ四駆 駆動 について

          肆 ミニ四駆 ギア について

          序論おはござ。 ギアってギアですか?ギヤですか? SMVです。ギア、やってますでしょうか。 公式レギュではギアの加工は軽量化・ベアリングの内蔵のみとなっています。たぶん。 ギア周りにワッシャーやスペーサーを入れるのはOKですが、それは駆動の話のときにでも。つってしないかもしれないけどね。 てかこれが最後の。 今回はギア単体の内容として、軽量化・ベアリング内蔵(フローティング含む)の二点について話していこうと思います。

          有料
          10,000

          肆 ミニ四駆 ギア について

          参 ミニ四駆 シャーシ について

          こんにちは、SMVです。 今日はミニ四駆のシャーシについて話したいと思います。 シャーシの材質はABS、PC-ABS、PA-CF、ABS-GFなどがありますが、色もいろいろあります。 シャーシの色が違う場合、全くの別素材と思っていただいて間違いないと思います。樹脂は成形する際に色をつけるために、専用の材料を混ぜるのですが、これによって機械的性質が多少変わってしまうのです。同じABSでも、この混ぜ物で強度や摩擦係数が変わってしまいます。同じ材料の色違いのシャーシを使ったことがあ

          有料
          100

          参 ミニ四駆 シャーシ について

          弐 ミニ四駆 電池 について

          こんにちは、SMVです。 今日はミニ四駆の電池について話したいと思います。 アルカリ・マンガン・NiMHの三種類ありますが、 NiMHについてのみの内容になります。 公式レギュではNiMHはネオチャンプの使用が義務付けられています。 ショップレースなんかでは社外品も黙認されていたりしますが、 SMVはネオチャンプしか使ったことがありません。 ですがメーカーによってそこまで差があるようにも思っていません。 しかもネオチャンは劣化が遅く、モーターなどと比べると買い替えがほとんど

          有料
          18,000

          弐 ミニ四駆 電池 について