マガジンのカバー画像

旨い日本酒(純米・辛口)

6
日本酒は純米の辛口に限る! そんな方々への情報共有です。実際に味わって、「おいしいと思ったものだけ」リストします。
運営しているクリエイター

記事一覧

喜楽長(きらくちょう)滋賀

喜楽長(きらくちょう)滋賀

うまーい

久々にいただきましたが、旨い。
辛口、さっぱり、飲み飽きない味です。

魚はもちろん、貝ひも、揚げ物、なんでもいけます。

さらりと飲める辛口純米酒、おすすめです。

一ノ蔵(いちのくら)宮城

一ノ蔵(いちのくら)宮城

皆様ご存知、一ノ蔵。

メジャーなお酒を避け気味に飲んでたこともあって、久々に飲みましたが、
いやぁ、やはり安定の美味しさでした。

辛口と言いつつも、甘さ辛さのバランスがとても良くて、
文句なしの銘柄です。ザ、辛口純米酒、かもしれませんね。

甘みも少々あるので、特に、一杯目~三杯目くらいが最高です。
おすすめ。

一ノ蔵 純米酒辛口 720ml

※リンク先はAmazonです。
おひねり代わり

もっとみる
真澄(ますみ)長野

真澄(ますみ)長野

メジャーな銘柄ですが、ずいぶんと久しぶりにいただきました。
今、セブンイレブンでも売ってるんですね。

飲み口は、少し辛すぎるような気もします。
でも、2杯めからはむしろ、それがちょうど良いという。

一人でも、2合くらいはさらりと飲めてしまう、キケンなお酒ですね。

真澄 純米酒 奥伝寒造り 720ml

※リンク先はAmazonです。
 おひねり代わりに、ぜひどうぞ

越乃景虎(こしのかげとら)新潟

越乃景虎(こしのかげとら)新潟

やはり安定。旨い。

飲み始めだけはアルコール感を感じるものの、ほの甘、それでいて辛口。
つまみは、山菜でも揚げ物でも、もちろん魚でも。

懐の深い(懐の広い?)、良いお酒です。

これも少し良い値段で、四合瓶で1,500円前後、だと思います。

越乃景虎 名水仕込 特別純米酒 720ml

※リンク先はAmazonです。
 おひねり代わりに、ぜひどうぞ

石鎚(いしづち)愛媛

石鎚(いしづち)愛媛

はじめは愛媛の日本酒?と思った。
でも、うまかった。

はじめは少し、甘いかな?とも思った。
でも、肴とともに飲み進めると、これがまた、ちょうどよい。

あっという間になくなった。

四合瓶で1,500円弱。家飲みにはちょっと高い、けど、
家でも飲みたいなぁ、と思えるお酒でした。幸せ。

あぁ、となりにあった立山や白瀑も、飲みたかったな。笑

石鎚 雄町純米 720ml
※リンク先はAmazonで

もっとみる
旨い日本酒(純米)

旨い日本酒(純米)

今までに飲んで、「うまい!」って感動した日本酒です。
辛口の純米酒がお好きでしたら、ぜひお試しください。

あと、おすすめがありましたら、ぜひコメントをお願いします。
美味しい辛口純米に出会い次第、随時、追加していきます。

ねぶた(ねぶた)青森 ★

日高見(ひたかみ)宮城 ★★★★

一ノ蔵(いちのくら)宮城 ★★★

乾坤一(けんこんいち)宮城 ★★★

墨廼江(すみのえ)宮城 ★

上喜元

もっとみる