見出し画像

✨スマサポ初✨各務原市立桜丘中学校の生徒の皆さんに企業訪問へ来ていただきました!!

こんにちは、SUMASAPO note TEAM担当です。
先日、初のスマサポ企業訪問を実施しました。
岐阜の各務原市立桜丘中学校の生徒の皆さんが、修学旅行のコンテンツの1つに企業訪問を取り入れており、今回スマサポの大阪オフィスに来ていただきましたので、当日の様子をご紹介させていただきます!



*今日のテーマ

中学校でも日々学びの中で、まずは目的を考え、目標を持って行動することを大事にされていると伺ったので、まずは今日どんなテーマで参加してほしいかをお伝えしました。
テーマは『未来のキャリア探索』。中学生の皆さんが将来働くことについて、何か新しい発見があればと思い、私達も取り組ませていただきました。

*事業内容のご紹介

まずは、スマサポで活躍する営業の小川さんから、そもそも不動産業界ってどんな業界?家のこと?マンションのこと?ITって何?などなど、中学生の皆さんに分かりやすくご説明いただきました!DX化することで世の中がとても便利に過ごせているように、スマサポは不動産業界の管理会社様と入居者様に向けても同じようにDX化を進めて、より便利かつ快適に過ごしていただきたいという想いも伝えていただきました。

みんなどんな事に興味あるのかな??

*オフィス見学

事業の説明の後は、大阪オフィスの会議室や執務スペース・休憩室を見学いただき、実際に働く社員とも挨拶をしてもらいました。最近スタートした『小田社長のほんのキモチ💛自販機』で社員のドリンクが安く購入できる福利厚生をご紹介すると、良いな~と反応してくれました!!
またSDGsの一環として実施しているエコキャップ運動もご紹介しました。スマサポのいろんな取組みを知っていいただき、日本のいろんな企業が会社としてもSDGs活動を実践していることを知っていただきました。

社長のほんのキモチ自販機をご紹介💛

*先輩社員との座談会

最後にアプリの開発に携わる島田さんと北海道オフィス在籍の営業の朴さんと座談会を実施しました。仕事でのやりがいや大変なこと、スマサポに入って良かったこと等々中学生の皆さんからの質問に答えていただきながら、楽しい時間を過ごしました♪

北海道の朴さんもオンラインで参加!

訪問が終わって・・・

今回スマサポの企業訪問は初めての取り組みでしたが、とても良い機会になったと感じています。キャリア教育の一環としてスマサポが参加することで不動産業界を知ってもらう・IT業界を知ってもらえるきっかけにもなりますし、企業のいろんな取組みや想いを伝えることの難しさも感じ、次はもっと違うコンテンツをお伝えしたいなと感じました。社員も普段触れることのない経験ができ、緊張しながらも一生懸命参加してくれており、スマサポとしても刺激的な時間になりました。
今後も私たちは、新しい取組みにどんどん挑戦していきたいと思っています!

手作りの素敵すぎる旅のしおり✨良い思い出になりますように~

株式会社スマサポについて
スマサポは「smartなくらしをsupportする」をテーマに、不動産資産価値の向上や入居者メリットの拡大、業務効率化といったテーマに対し、既存商品・サービスを更に深堀する新しいビジネスモデルの構築や、ITを活用した新しいサービスを生み出し、不動産管理会社や不動産仲介業者を通じてより多くの入居者に新しい価値を届けます。

名称:株式会社スマサポ
本社所在地:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント1F
代表者:代表取締役社長CEO 小田 慎三
設立年月:2012年4月
資本金:213,707,822円
事業内容:不動産管理業界に向けた複数ソリューション提供と入居者アプリ「totono」を活用したDX推進事業
IRに関するお問合せ先:経営企画本部 IR担当(岩岡・山﨑) IR@sumasapo.co.jp
ウェブサイト:https://www.sumasapo.co.jp/
X(旧Twitter)オフィシャルサイト:https://twitter.com/SUMASAPO_PR
Facebookオフィシャルサイト:https://www.facebook.com/sumasapo.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?