見出し画像

新たな事に向けて動き出す

次は、特殊小型船舶も取りたいが、これはもはや射程圏内だと見てる。

※一級小型船舶持ってるし。


次はもっと実利を追いかけてみようかな。
WordPressでのサイト構築はやり始めたところ
これもこれで、やる事は山積して現状ですが。

++----------------------------------++

次は何を目指す?


○FP(フィナンシャルプランナー)

○中小企業診断士

これらを勉強すれば、合否は別としても
金融資産や資産運用についての知識を得ることができるのでは?
と考えています。


○AWS SUP

アマゾンのウェブサービスって
Google と並ぶか、カテゴリーによっては
買ってますし、これらを学ぶのはプラスになると考えています。


今回、船舶免許の勉強をして
(久々に勉強っぽい勉強をしたけど)

過去問が存在してるものは、以下の手順で行うと
自分なりには腑に落ちるというか
効率が良かったと思います。

++----------------------------------++


  1. ザックリ問題に関する本を読む

  2. いきなり過去問をやる

  3. できない点を勉強する

  4. 過去問をやる

  5. できてる項目も細かい点を詰めてく


++----------------------------------++


仕事もそうなんですが

とりあえずやってみる→問題が出る→目標を定めてとにかく治す→問題が出る→細かい点も詰めていく。

新しいことをやるのは、仕事とも通じるなー
とか思いましたね。



世界の一流のビジネスマンは勉強をするって
何かで読んだのですが、こういう事か!?
(これが全てではないと思いますが)

新しい知識も得られるし、新しい発見もある
自分の仕事の改善点など、思わぬ収穫も多い



ブログや、noteもその一つかもしれません。
目的があってやるというよりも、やる事で得られる何か!
それを欲してる節はありますね。


脳内で考えてる事、思ってる事を
形にする事で、乱筆乱文を整えながら
整理されていくし

文字じゃ伝わらない事は図を作ったりして
説明しようと作る事で、考えをビジュアライズする練習にもなる。

ついでに、いろいろなソフトを使おうとするので、新たな発見や学びもある。


++----------------------------------++


学生時代は勉強が超嫌いだった私


学校の勉強って超苦手だったんだけど
何に役立つのか、何のために?
その先の自分が全く想像できない状態で
知識だけを頭に詰め込む作業



目的は、点数を取る為と言えばそうなんですが
それなら授業の仕方もどうやれば高得点を取れるのか?というところにフォーカスすべき。

結果は、記憶力や脳の能力の勝負をしてるだけのような気がして
恐ろしくモチベーションが低かったですね。

今考えると、テスト範囲って学期の最初に言ってほしかったですよね。。。
なんで直前なんだろう?

そうしたら、勉強の指針って持ちやすくない?


++----------------------------------++


最近は勉強が好きになった私



大人になって、逆算からくる勉強は好きですね。

目的の為にどうする、こうすると勉強して
その周りの知っといた方が、いいなってことを勉強する。
やりたいことを実現するためにどうしたら良いのか?

それを考えて、悩んで、実行する


成長している感じが楽しい、勉強が楽しいって思える

最近は非常に充実している反面、時間が足りないです。


アウトプットがインプットよりも重要。

ビジネス書にもよく書かれているが
アウトプットはインプットの2.3倍が黄金比

資料にしたり、形にしようとすればするほど
考える量が尋常じゃない、説明しようにも、自分の知識量では専門家の域ではない。

ただ専門家の知識量は一般人では理解できない事も多い。

自分なりの考えや理解で噛み砕いて、ブレイクダウンさせた方が
良い時が世の中には溢れている。

誰でもわかる!とか
簡単!とか
図解!とか


本も勉強が嫌いで、成績もイマイチ
大学も中退するような感じだったので、わからない人の気持ちが凄くよくわかります。

これからも、ブレイクダウンした内容をアウトプットするよう頑張ります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?