見出し画像

いつまでやる?サンタ業。

小2娘の冬休み、思ったより始まるの早くて
思ったより終わるの遅い。
スケジュール見て、ん?ってなってる。
なんか色々詰まってる。

師走ですね。

大掃除もふるさと納税の申請も終わっていませんが
そろそろ手をつけねば、な重大ミッション。

サンタ業。(シャンシャンシャンシャン)

みなさま、どのように対応されていますか?

ご家庭のよっては、用意されなかったり
はたまた、サンタさんとは別にご両親や祖父母からも
プレゼントされたり。

我が家のスタイルはこんな感じ。


  • サンタさんから大物ひとつ
    私から小物ひとつ(文房具やヘアアクセなど)

  • 12月上旬締め切りでサンタさんへ手紙を書く

  • 私が投函するていで手紙を預かる

  • 投函したら変更不可

  • ネットで購入し、ラッピングして隠しておく


で、今年もそろそろ書いてもらわないと困るので
娘を促すと、こんな質問が。

娘「サンタさんにもらえるプレゼントってひとつ?」
私「ひとつだね。」
娘「友達は3つもらったって言ってた」
私「(多分ご家庭が複数用意したんだろう…)
何かの間違いで届けちゃったのかもしれないけど、原則ひとつだね。」
娘「んー…」

聞くと、欲しいものが3つあって絞れないとのこと。
そして手紙を書き始めてからも質問が。

娘「手紙に、いちおう3つ書いてもいい?」
私「3つのうちのどれかくださいって書くの?いいんじゃない?」
娘「それでさぁ、3つ届いちゃったらどうする?」
私「絶対ないよ(3つも買わないわ)」
娘「でも、もし!もしだよー。そしたらママ…怒る?
私「(笑)怒らないよ。それはサンタさんの間違いだから、そしたら、まぁ…有り難くもらおう」
娘「分かった〜!^^」

そして預かった手紙がこちら。

娘直筆

サンタさんへ

サンタさんいつもありがとうございます!
わたしは、ヨギボーとスプラトゥーン3と
スヌーピーのふでばこケースがほしいです。
今年もお願いします。


うん。あわよくば3つ、もらおうとしている(´・_・`)

いつもありがとうございます!と
今年もおねがいします。に、ニヤける。

最近、Switchを手に入れたものの
マリオカートしか持っていないので
やっぱりソフトは入れてきたか。

ヨギボーはスペース的に難しいのと、そこでうたた寝する人(私)が発生するので却下。

サンタさんからはスプラトゥーン。
私からはスヌーピーの筆箱…と思ったけれど
あまりにピンポイントで当ててしまうと疑われるので
ほかのものしようかな。と、思案中。

そしてこんなやり取りが嬉しいので、出来る限りサンタ業は続けたいと思っている。

物流が混み合う前に早めに手配しないと!
世の中のサンタさん達、お疲れさまです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?