マガジンのカバー画像

子どもおとなカフェ

24
50代公立学校の教員が、群馬県前橋市を中心として子どもと大人が対話をする場を運営する上での日々雑感を綴ります。運営までのプロセスや、運営上で起こったこと、運営する上でのワクワク感…
運営しているクリエイター

#地方創生

前橋市商店街に思う

前橋市商店街に思う

もう40年も前の話になりましょうか。母に連れられて、よく前橋市の商店街に来ていました。当時はそれはもう活気にあふれた商店街でして。ここにくる喜びを感じたものでした。

それから時が過ぎ、一家に一台自家用車。そしていつの間にやら、一人に一台、マイカー。郊外型ショッピングモールがあちこちに林立し、寂れゆく市街地型商店街。前橋市商店街もその例外ではありませんでした。

そして本日。40年ぶりくらいに前橋

もっとみる
持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ

持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ

群馬県知事戦略部が主催し、issue + designが伴走をする上記ワークショップが先日行われ、不肖ワタクシ、ファシリテーターの一人として参加してきました。ワタクシの仕事は、SDGs de 地方創生カードゲーム体験後の振り返り。例によってレゴブロックをを用いた振り返りを行いました。

自分の知る限り、LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎のファシリテーターは県内にほぼいないので、「自分できます

もっとみる