見出し画像

片想い

…猫を初めてお迎えするわけではないけれど。

 まぁまぁなブランクがあります。そうなると、喜びよりも心配が勝りがち。例えば【お留守番】。現在”見守りカメラ”的なものを検討中・・・。

 元々はお外のコだったわけですので、過酷な環境に居たかもしれません。何日、何ヶ月、何年・・・。お外で頑張っていたのかわかりませんが、保護したきっかけとなったのが【尻尾に受けた傷】だったので、いじめられたのだと思います。強いのか弱いのか・・・私にとっては【守ってあげなくてはならない存在】です。

 ついて回ったかと思えばあちこち行きたいと鳴いたり。我が家は狭いので、活動できる範囲も限られてます。1階は義両親の居住スペースな上、猫ちゃんの存在はナイショ。2階のスペースの部屋から部屋の移動は抱っこしなくてはいけません(※途中階段があって扉や仕切り等が無いため)。

 リビングに飽きたと鳴き出したら、少し遊んであげて。それでもダメなら抱っこして寝室へ。しばらくして様子を見に行く時、寂しくなってないかな?なんて思ってドアを開けると・・・。

 だいたいこんな感じで寛いでいますよ・・・。寂しかった~とか、一緒に居て~とかを期待してみるものの、だいたいコレですよ・・・。

 仕事等で長時間家を空けると、さすがに寂しかったりするようですが。まぁ、それなりにストレスなく過ごせてるようで良かったと思います・・・。ただちょっと寂しい。このキモチは一方通行です・・・。


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,901件

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。