見出し画像

IRと全然違う畑だった私が企業のIRを担当するためにやった3つのこと

私は、株式会社スペースマーケットで、IR担当として決算説明資料等の各種IR資料の作成、投資家へのプレゼンシナリオ作成等を行っています。

IRとはインベスター・リレーションズのことで、下記のように定義されています。

インベスター・リレーションズ(Investor Relations) 企業が株主や投資家に対し、財務状況など投資の判断に必要な情報を提供していく活動全般。 [Wikipediaより引用]

今までWebサービスの企画やディレクション、UI/UXデザインをメインスキルとして活動していた私にとって、IRを担当するのは初めてのことでした。
そんな私がなぜIRを担当することになったかというと、IRも「魅せ方」が大事、とお話をもらったことがきっかけなのですが(この話はまた後日!)、最初は正直なところ畑が違いすぎて、聞いたことのない単語が飛び交っているレベルでしたw

そこで今回は、IRとぜんぜん違う畑だった私が企業のIRを担当するためにやった3つのことを紹介したいと思います。

1. TwitterでIR界隈や投資家界隈をフォローする

画像1

まずは「TwitterのIR界隈や投資家界隈をフォローする」です。
今までの私のTwitterのタイムラインはWeb制作やIT関連の話で埋め尽くされていました。そこで、まずは入ってくる情報を変えねば!と思い、ちょっとずつIR界隈や投資家界隈の人たちをフォローしていきました。

どんな人をフォローするかの基準は、その人が有名かどうかよりは、自分が見ていておもしろいかどうかという観点を大事にしました。専門性が深すぎる人だとまだこちらの理解が追いつかなかったりもしたので、おもしろおかしくツイートしている人をフォローして、楽しく理解を深められるようにしました。

ちなみに、私がIR資料に興味を持てるようになったのは、個人投資家(たぶん)の 空き缶 @akikankeri さんのツイートを見るようになってからです。
この方は、成長可能性説明資料からミルフィーユ画像を集めた本日のミルフィーユや(ミルフィーユ図って本当にありがちですもんね)、ポジショニング図だけを集めて辛口にコメントする都合のいいポジショニング図など(たしかにどの企業も都合のいい場所にポジショニングしている…)、IR資料をおもしろおかしく紹介しています。
これらを見ることで、世の中のさまざまなIR資料を見るのが楽しくなりました。
そして、見てくれている方はこういう感想を持つんだ、こんな細かいところまで見てくれているんだ、という参考にもなり、こういう方にもツッコまれないような成長可能性を示す資料を作りたい!とモチベーションも上がりました!💪


2. 適時開示を毎日見る

画像2

次に、「適時開示を毎日見る」です。
これは、スペースマーケットCFOの佐々木にアドバイスをもらって始めました。

そもそも「適時開示って何?」というところからスタートしたので、改めて「適時開示」の意味を確認しておきます。

適時開示(てきじかいじ)とは、公正な株価等の形成および投資者保護を目的とする、証券取引所に上場した会社(以下、「上場会社」)が義務付けられている「重要な会社情報の開示」のことをいう。 [Wikipediaより引用]

直近1ヶ月分の適時開示は、東京証券取引所の適時開示情報閲覧サービス、通称TDnetのサイトて閲覧することができます。

上場企業がどんな開示をしているのかさえ知らなかった私は、これを見てどんな開示があるのか雰囲気を掴むようにしました。

今は決算説明資料は絶対に目を通すようにしていて、その感想を毎週noteにまとめています(デザイン観点の感想が多いですが…)。

決算説明資料以外の開示はまだまだ理解が追いつかないものも多いのですが、気になる開示をIRチームで共有したり、理解を深めるための勉強をしたりして、 ちょっとずつ知識を増やしています!💪


3. 実際に株式を購入する

画像3

最後に、「実際に株式を購入する」です。
※この記事は、決して投資を推奨するものではありません!笑

IRを担当する前から株式の売買はしていたのですが、より自分ごと化できるように、購入する銘柄を幅広くしたり、ウォッチする銘柄に似たようなビジネスモデルの企業を追加したりしました。
(もちろんですが、インサイダー取引にならない範囲で、です!)

何事もそうだと思うのですが、結局身銭を切ってやらないと真剣に取り組まないですよね!!?🔥笑
※重ねてになりますが、この記事は、決して投資を推奨するものではありません!笑

株式市場について知るため、また株主の気持ちを理解するためには、今日紹介した3つの中では一番効果があるものだと思っています。


まとめ

以上が「IRと全然違う畑だった私が企業のIRを担当するためにやった3つのこと」です。
どれも非常に基本的なことではあるのですが、自分なりに畑違いのジャンルについて無理なく楽しく興味を持てたことが良かったポイントだと思っています!

この3つはこれからも続けて、無理なく楽しく!をモットーに理解を深めていきたいと思っています💪

また、スペースマーケットでは一緒に働くメンバーを募集しています。
IR業務についての情報交換のお誘い等もお待ちしております!


最後まで読んでくれてありがとうございます😆 みなさまからのサポートは、さらに頑張るための自身への燃料としてラーメンに変えさせていただきます!🍜 今後も楽しく読んでもらえたら嬉しいです😆