マガジンのカバー画像

お弁当記録

100
個人的なお弁当作成記録。メニュー名に感情が入り混じってます。
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

お弁当記録

お弁当記録

今年最後のお弁当。

テトリス2016が終わっても
テトリス2017が即始まるので
変わらぬテンションで続けたいです。

12/27(火)お弁当記録

✳︎小松菜の卵炒め
✳︎ほうれん草のごま和え
✳︎レンコンはさみ揚げ(冷凍)
✳︎ゴボウと豚バラのみそ煮
✳︎ニンジンの離陸ラップサラダ
✳︎さよなら2016JAPAN

壮大な日の丸弁当で締めくくりました。

今日も昨晩作って冷蔵庫で寝か

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

今年のお弁当記録も明日で終わり。

色々あったけどお弁当は
毎日色々あったことを反映しています。

おかずが少ない日、常備菜の日
丼モノにした日、寝坊した日…。

今日は、明日お弁当だということを
忘れていた日…。笑

12/26(月)お弁当記録

✳︎オムライス
✳︎茹でほうれん草とウィンナーをコンソメふりかけてチンしました(最速レシピ)

オムライスの中身、ケチャップライスの
具材は玉ねぎ

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

先日、「お弁当記録楽しみにしています!」

と嬉しいお声を頂きました。

タイムラインに頻発してすみません
…と思いつつも書かせてくださいませ。

12/22(木)お弁当記録

✳︎宣言通りの3色丼

レンジで卵をそぼろ状にして
豚ひき肉は勝手にそぼろ状になって
大根の葉も空気読んでそぼろ状に
(なったらスゴイ)

卵を詰めた時点で2分の1を占めそうで
計算したはずの3分の1の純情な感情が
空回り

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

アップデートしたらスマホが
サクサク動く。快適。

アップデートの意味を母に伝えるのが
難しく「突然勉強して頭が良くなった」と
言ったのはそんなに間違えではないはず。

12/20(火)お弁当記録

✳︎タコス風ミートの卵焼き
✳︎小松菜と油揚げをチン(調理法)
✳︎ラスト味噌カツ殿下
✳︎カブの胡麻柚子和え
✳︎照り焼きチキンは胸肉
✳︎日本の晴天の霹靂

ミートソースにチリパウダーを加えると

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

夜のうちに作って朝はゆっくり過ごそう
キャンペーン実施中。

12/19(月)お弁当記録

✳︎小松菜の卵炒め
✳︎チキンの甘味噌炒め
✳︎エノキのミートソース
✳︎豚肉と白菜の中華和え
✳︎シンプルジャパン

今日は少なめ4品ですがボリューム重視

チキンの甘味噌は、甘味噌を作っておいて
調味料として使ってます。
味噌、砂糖、醤油、みりんを練ったもの。
ごま和えにも、お肉おかずにも。

そしてけ

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

12/16(金)お弁当記録

✳︎エノキ、玉ねぎの和風卵炒め
✳︎大根とにんじんの煮物
✳︎埋もれシュウマイ(冷凍)
✳︎大根の甘辛煮
✳︎胸肉の大葉炒め
✳︎平和な日本が良いな

胸肉は塩と砂糖をすりこんでおくと
しっとり。買ったらすぐにすりこんで
冷蔵庫にスタンバイしてます。

大葉は買ったらクッキングペーパーに
包んでおいて冷蔵庫にスタンバイ。

シュウマイは買ったら冷凍庫へスタンバイ。

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

あいつが来てから離れられなくなった
あいつが来てからずっと一緒にいたくて
どうにも四六時中気になっちゃって
ずっとずっと、ひっついていたい。

ホットカーペット

12/15(木)お弁当記録

✳︎2日目の熟成卵焼き(熟成肉的な)
✳︎ほうれん草のミートソース
✳︎れんこん竜田の甘酢和え
✳︎スライス大根の甘辛煮
✳︎里芋も2日目なので甘味噌煮
✳︎エリンギのスパイスソテー
✳︎白黒つけず仲良

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

ホットカーペットなるものを入手し
年明けの堕落プランへ一直線。

12/14(水)お弁当記録

✳︎青ネギと塩昆布の卵焼き
✳︎サラダ御用達、離陸ラップ包み
✳︎里芋の煮っころがし
✳︎ほうれん草にウインナーが鎮座
✳︎重宝している味噌カツ殿(冷凍)
✳︎2種の冷凍を解凍しましたというフォルム米
〜1粒黒ゴマの静かなる脱走編〜

卵焼きシリーズの中でも好きな具材
青ネギと塩昆布。
青ネギは刻んで冷

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

歯医者恐怖症の夫

治療後なので歯に優しい柔らかいものを
と、思ったのは一瞬。

「スルメ」っておかずかな←

12/13(火)お弁当記録

✳︎ミートソースの卵焼き2日目
✳︎ニンジンとツナのサラダ離陸ラップ包み
✳︎味噌カツ殿下(冷凍)
✳︎ほうれん草とウインナーのバターソテー
✳︎大根としめじのゴマ酢炒め
✳︎白黒はっきりしませんか

サラダは取り出し用ラップ(離陸)を忍ばせ

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

7:15に家を出ようと決めていたのに
7:01に起きた時のあの焦りは
寒さすら感じないから不思議です。

昨日のうちにお弁当作っておいたので
良かったです。

12/12(月)お弁当記録

✳︎ミートソースの卵焼き
✳︎大根の葉としめじに突然のパプリカ
✳︎挟まれダブルしゅうまい(冷凍)
✳︎大根の薄切りおかか炒め
✳︎ほうれん草のごま和え
✳︎復活大日本帝国
#お弁当 #お弁当記録 #おかず

お弁当記録

お弁当記録

「荷物が多くてお弁当箱が入らない」
と言うので何かと思ったら
大量のプチプチ君(梱包材)が。

使い方はさて置き
お弁当箱がなかったのでタッパー弁当。

12/9(金)お弁当

✳︎酢豚の親戚の酢鶏さん
✳︎大根の葉がまだ無くならないベーコンソテー
✳︎君が代は千代に八千代に以下省略

酢鶏さんは、昨日の
「キノコと大葉のチキン」から鶏肉拝借。
チキンさんのマルチぶりには感動です。

ピー

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

とても寒い部屋があるので
野菜まるごと置いておけるこの季節

コンパクト冷凍庫で行けるんじゃないか
と思いはじめてきました。

しかし電気屋さんに行くと省エネ性能抜群の
最新冷蔵庫はさほど電気代がかからず
ランニングコスト◎

サンタさんの存在を全力で肯定したい。

12/8(木)お弁当記録

✳︎甘辛ひき肉入りオムレツ
✳︎ほうれん草と油揚げの中華お浸し
✳︎シュウマイ(冷凍)
✳︎キノコと

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

シチューにお味噌汁はいるかいらないか
の前に
白米と一緒に食べるか食べないか
と思う今日この頃。

私はパン派だけど白米にするなら
チーズかけてドリアにしたい派です。
乳製品に乳製品。

12/7(水)お弁当記録

✳︎生姜焼きがメイン
✳︎ほうれん草のごま和え
✳︎味噌カツ(冷凍)
✳︎いつぞやの卵とじ(解凍)
✳︎白米:黒米の比率は340:10
(やる気を無くす算数ドリルp34より抜粋)

もっとみる
お弁当記録

お弁当記録

今日も今日とて変わり映えしませんが
梅干しがセンターに置けてないあたりに
気分のムラを感じます。

12/6(火)お弁当記録

✳︎2日目の甘い卵焼き
✳︎ダイコンのナポリタン風
✳︎しゅうまい(冷凍)
✳︎ウインナーとピーマンのハーブ炒め
✳︎水晶鶏のポン酢醤油
✳︎秩序の乱れた日本帝國

野菜とお肉のオンパレード。

この水晶鶏(すいしょうどり)とは
鶏むね肉に片栗粉をまぶして茹でたものです。

もっとみる