見出し画像

海外留学、ワーホリ中は外国人で周りを固めるべきか

こんにちは!smile AJN 代表のSumireです🎵

なんだか思いのままに投稿しまくってしまって
目がパッサパサです笑

実は特技の一つはタイピングだったりします笑
ほぼ話す速さで英語も日本語も打てます!
なんのPRだよ😂

そんなことはまあどうでもよくて。

タイトルの内容に参りましょうか。

外国人とだけつるむべき?!

結論:人によります

え?

もうその言葉の通りなのですが、
その方の英語力や海外の適応能力、目的、滞在期間などでおすすめが変わります。

長期になればなるほど、日本に住んでいる年数が長ければ長いほど、
現地に日本人コミュニティを1つくらいは持っておくと、いざという時のメンタルのためには良いです。

意外でしたか?

海外に住むというのは、別に英語力を上げるためだけではないですよね。
海外移住、ビジネス、結婚、大学進学などなど、、、さまざまな理由があるわけです。

元々「海外に住みたい!」とか、「外国人になりたい!」とかの希望がある方は
外国人コミュニティにいる自分の方が安心できたりしますし、
でも正直、英語力がなくて気持ちだけ先行している場合は、最初に言語のでっかい壁にぶち当たると思います。そこを蹴破るコミュ力があれば話は別ですが。日本人離れしていることが条件じゃないでしょうか。

その壁を打破できず、予定よりも早く帰国して行く方も見聞きしたことがあります。

せっかく期待をして、意気揚々と渡航したのに
思っていたのと違う。もっと自分はできると思ってたのに。
そんなマイナスな気持ちで帰国することになったら悲しいですよね。

だからこそ
「〇〇すべき!」と誰かが言い切っている記事とか発信には気をつけた方が良いです。

あなたは何を目的として渡航しますか?

語学?
人生経験?
ホリデー?
就労経験?
永住権の取得?

なんのために自分は海外に行きたくて、
どのくらいの期間を考えているのか。

その中で必ずやり遂げたいことは何か。

その上で、日本人とは絶縁する勢いで行くのか(言い過ぎ)、
ある程度日本人のコミュニティやパートナーを持って滞在するのか
すでに留学経験のある方の意見を参考に考えられると良いと思います。

例えばうちだと現地スタッフがいるので、そことだけつながっておいて他のプライベートは全て外国人とつるむようにするとか
語学学校に行って友達を作るとか。

ぜひその辺もご相談くださいね!
カナダ、オーストラリアには現地スタッフがおりますし、オンラインで私も定期的にお話し伺えます^^喜んであなたのコミュニティになりますよ!

ということで、
やはりいざという時に頼れる日本人という存在は、数名はいても良いのではと
個人的には思います。必要な時に集まって、それ以外はそれぞれで頑張る。そんな関係を築ける方が私は好きだったので、私の周りはそういった方が多かったです。


ただ、

日本人だけで楽しく過ごしすぎるのは危険

目的がホリデーならいいです。

息抜きで海外で滞在する経験がしたかったとかであれば、
そういった日本人の方も多くいらっしゃるので、そういった方と集まって過ごされるのは、それはそれで帰国してからも繋がる良い仲間となると思います。

ただ、英語はマジで伸びません笑

そのグループの中に英語を話せる子が1人でもいたら

もう本当に伸びません!笑

それだけは覚悟して欲しいと思います。

その子だけが必要なところでガイドさんのように英語を話して
ガイド付きツアーのような毎日が過ぎて行くだけです。

そこだけは本当に注意してください。

英語力をあげたいと思って行かれる気持ちがあるのであれば
「あれ?毎日会ってるな」は避けましょう笑

生活に慣れてきたら、一人で冒険するのが吉です。

メンタルがしんどくなってきたら集まりましょう。

人間、支え合って行く生き物ですので
日本人で集まってつるんでいるのが悪いわけではないですが
目的を見失うと、帰国日を目前にした時に絶望すると思います。😅

英語に自信がない方におすすめなのは、語学学校で外国人の友達を作ること。
クラス分けがされていて、レベルの近しい人が集まります。

その子たちとなんとか意思疎通をする毎日が、程よい負荷になると思います。
英語が苦手な子たちは、韓国人とは文化も思考も語学力も近いようで
よく一緒にいるのを見ましたし、一生懸命やりとりをお互いしていて、お友達になりやすいかもしれません。

そういった意味でも、金銭的に余裕のある方は、語学学校はかなりおすすめです。
ある程度英語力がついたら、英語環境になる職場を選ぶと、なお良いと思います。


あ、そうだ、現地で恋人を作る!という方もいらっしゃるのですが、
英語力がないうちは結構厳しいです。
日常会話が問題なくできるレベルになればそれもありですが、

Yes! Ok! No!くらいで乗り切っているレベルの時は、
基本的には良い出会いはないと思った方が良いと思います。
もちろん例外はありますが。

ご自身が日本で海外留学生に言い寄られるのを想像すると
わかりやすいと思います。

短期留学は別!

あと、短期で行かれる方は出来る限り英語環境に身をガッツリ置くべきです。
これは間違い無いです。だって短期間だもん。その時間を日本語で過ごすなら
日本でオンライン英会話でいいでしょ笑

なんのために海外行くのって話です笑
何度も言いますが、目的がホリデーなら別です。

そして、短期ならば絶対に語学学校へ行った方が良いです。


語学学校についてはまた次の記事でお話ししますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?