見出し画像

循環。

「身体の巡りを良くするといい」、と良く耳にするけれど、私は「気」とか目に見えないエネルギー的なものに関して、それをよく感じることがある。

この前の話。

なんだか今日は朝から眠くて思考がマイナスに引っ張られるな〜という日があって。モヤモヤを抱えている感じ。(実際仕事や諸々で心配ごとがあったからそれが直結していたのだけれど。)

こんな日は、いつもの筋トレもストレッチもさぼって、仕事を終えたらすぐにお風呂に入って、眠ることにしている。

なんとなくその日のモヤモヤは、SNS疲れのような感じもしたので、音楽をかけて本を読んだ。
そのあと映画も2本みて、結局眠るのはいつもの時間になった。

でもSNSを見ない時間があって、その分インプット、自分の中に本や映画を取り込むことができて、気持ちが軽くなった感覚があった。

「それ」だけを見ていた狭い視野からの解放。

「気」が変わった感覚。

そしたらなんと、お返事を待っていた方からLINEが入っていることに気づく。

そしてそのあとすぐに、学生時代の友人から半年以上ぶりに、急に電話がかかってきた。

おかげでいつもより寝るのが遅くなり、話に花が咲き目も冴えてしまったけれど、悪い気はせずむしろ嬉しくて清々しいような気持ち。

あぁ、これが【循環】だ、と思った。

自分の中で悶々と抱えてばかりいると、入ってくるはずのものが入れない。
自分で気づかないうちに、たくさんたくさん溜め込んでいる。きっとそんな人が多いはず。

息を深く吸って、吐いて。
気持ちを解放して、囚われすぎないで。
簡単なようで難しい。

喉が渇いたので水を飲んでやっと、眠りにつくことにする。