ぴあサポート カウンセリング ミケ

軽度知的障害、軽度発達障害(アスペルガー障害)、うつ病を持つ 三つの障がいを持つミケが…

ぴあサポート カウンセリング ミケ

軽度知的障害、軽度発達障害(アスペルガー障害)、うつ病を持つ 三つの障がいを持つミケが、当事者目線で障害のことや 当事者目線での対応など書きたいと思います。 精神障害、発達障害に詳しくない健常者の方にも 障がいのことを知っていただく、きっかけづくりになれれば 幸いです。

最近の記事

障がい者でも健常者でも

こんばんは、ミケです。 今回の記事は「障がい者でも健常者でも」です。 ミケは、小学生時代から、体育の授業や、みんなで何かをするときや 発表するときに対して、不安を持っていて、 精神的に落ち込んでしまったときは、できないこともあったのですが、 知的障害と発達障害、精神障害を持つ私は、通常学級で、みんなとの差が そのころからあり、どうしても、努力しても努力してもできないことも たくさんありました。同じチーム、同じクラスになったひとからは、 お前のせいでとかと言われ

    • re;どこにもつながらない存在の私から

      こんばんは、ミケです。 先日は、「どこにもつながらない存在」の記事を投稿しました。 読んでくれた皆様ありがとうございました。 こないだの記事の自分の返答として、 「re;どこにもつながらない存在の私から」の記事を書きたいと 思います。10年いや、それ以上かな・・・?? 転校生の自分でどこにも居場所がないと思っていた子供時代。 大人になってからも、馴染めない場所はなじめません、 でも、これって案外、普通の人でもあるみたいで、 転校生ではなくても、転校生ではない

      • どこにもつながらない存在

        こんばんは、ミケです。 今日は「どこにもつながらない存在」です。 学生時代、皆さんの周りには転校生のかたはいらっしゃいましたか? 私は、幼稚園2校、小学校2校、中学は1校、高校は2校通った 転校生でした、幼少期から小学生までは親の転勤で、家系的な 問題でした。私は中学で、今の地元に定住しましたが、 中学の入学式には、小学校が片道1時間の距離の学校で、 知っている人はいなく、地元の中学はほぼ、みんな地元の小学校の 繰り上がりで、私は、どこにもつながらない存在にな

        • あのとき見えなかった世界

          こんばんは!ミケです。 何回も消したり投稿したり すみません。納得いかない記事でした。 前回の人から言われて嫌なことには、 たくさんのいいね!ありがとうございます。 さて、本題に入ります。今回は、 「あのとき見えなかった世界」です。 子供のときは、元気いっぱいだったけど、 ひとって大人になると、様々な悩みに ぶつかり、憂鬱になるときも たくさんありますよね、なんとなく 毎日の仕事が嫌とか、連日のコロナ禍や 芸能人の死。どれも、つらいです。 わたしも、

          人から言われて嫌なこと

          こんばんは、はじめまして、ミケです。 この度は、数ある記事から選んで目を通していただいて ありがとうございます。 私は、軽度発達障害、うつ病等の障がいを 持っておりますが、障がいと診断される前に 言われて嫌なことなどをテーマに今回は書きたいと思います。 ①あなたは軽度なんだから、我慢しなさい、重度の子の気持ちを わかってあげなさいと言われたこと これは、学生時代に言われたことです。 わたしは中学から高校にかけて、学校を、1週間単位で、休んだり、 人の目が気