見出し画像

僕の、統一教会への立法対応での、疑問



現実、統一教会を裁くための法律ができるようだ。


チラミしたテレビのニュースによると、何年かの期間限定の法律みたいだから、本当に、統一教会を裁くための法律なんだろうと思う。



日本人は、東京裁判での、インドのパール判事の発言を支持するひとが多ように思う。



戦争で日本がしたことは、悪いことが多いが、それを裁ける法律は、その悪いことが起きた時に存在した法律でしか裁けない、という意味のことを、パール判事は言っている。



僕は、このパル判事が言った意味を、支持する。



前から、日本での韓国内の報道で、韓国で過去のことがらを裁くために、現在その過去を有罪にする法律が無いので、これから新しい法律をつくります、という内容のニュースを、一度だけでなくみたことがある。


僕はこれをみて、韓国は法律に対しての考えが遅れている国なんだな、と思っていた。



いま、日本で、現実、統一教会を裁くためにつくられている法律は、これと同じ事をしているのではないか?


僕にはわからないので、誰かわかる方がいたら教えて欲しいです。



よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?