見出し画像

お掃除。

家で何してる?と聞かれることがあり、、、

最近の答えは

「掃除」

時間があったら、あちこちと掃除を始めることが多くなった。
アタシの性格上、汚れすぎたらやらない。

汚い→触りたくない→放置

そして後悔をする。

そんなことになる前に、ちょこちょこ掃除をすることを意識した。
というよりも、
引っ越した当初、落ち着かず、家でのんびりすることができず、気を紛らわすために掃除をはじめてたかな(笑)

それがいい習慣となり、ちょっと時間があったら「今日は○○を掃除しよう」
と掃除を始める。

1日暇な日は、大掃除かというくらいに部屋のものをどかして掃除したり、いつもより時間をかけて掃除してみたりする。
掃除の仕方がわからんものとか、はずしたら戻せるか自信のないものはとりあえずできるところだけやってみる。

どんな洗剤や道具を使ったらいいかはネットでポチポチと調べるといっぱい出てくるから参考に。
あまり汚れてはないけど、掃除が終わるの満足感。
ご褒美にアイスでも^^ ってなる。

あとは毎朝、掃除機をかける。
これは髪の毛が落ちてるのが気になって、見つけるたびに掃除機してたけど、キリがないので朝に1回かけることに決めて続けてる。

引っ越した時に掃除機はこだわって選んだ。
【条件】
その① サッと掃除機がかけれる
その② 片付けがラク
その③ お手入れがラク
その④ 扱いやすい
その⑤ 重たすぎない

値段もそうだけど、めんどくさくなったらダメだと思ってこの条件で家電量販店で店員さんに説明を受けながら、いろいろ試して決めた。

【TOSHIBA】コードレス掃除機。
めちゃめちゃ軽くはないけど、吸引力はあるし、お手入れラクだし、かなりお気に入り。

あまり"やらなきゃ"って思いすぎるとイヤになりそうなので
眠すぎるとき
朝時間がないとき
めんどくさって思ったときは
お休み。

それが続けるコツかも。

ちなみに。。。
実家ではダイソンのコードレス掃除機を使ってた。
掃除機かけるとまるちゃんは逃げてく。
音がびっくりするのか、気になって近づくけど、掃除機を動かすと逃げる。
最初の方は、掃除機に向かって吠えてた。

うちでは、全くそんなことにならなかった。
今では掃除機が近づいてもゴローンと寝転んだまま横目で見てる。

この違いはなんだろ。

#休日のすごし方 #習慣にしていること
#掃除 #掃除機 #ペット #シーズー

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?