マガジンのカバー画像

中小企業のSEO

96
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

グルメサイト離れ。飲食店はSEOを強化しよう!

グルメサイト離れ。飲食店はSEOを強化しよう!

今日はグルメサイト離れ。飲食店はSEOを強化しよう!についてです。

【グルメサイト離れ。飲食店はSEOを強化しよう!】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日「加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000023564.html)が発表された。

・「食べログ」、「ぐるなび」、

もっとみる
Google事業年数表示とSEOの関連

Google事業年数表示とSEOの関連

今日はGoogle事業年数表示とSEOの関連についてです。

【Google事業年数表示とSEOの関連】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・地域名と業種名でGoogle検索する

と、以下の画像のように3社(3スポット)ほどが表示される。

・この画面をよく見ると「事業年数」

という表示がある。この事業年数表示はすべての業種で表示されるのではなく、Googleが事業年数がユーザ(検索した人)にと

もっとみる
Search Consoleのクロールの統計情報を確認しよう

Search Consoleのクロールの統計情報を確認しよう

今日はSearch Consoleのクロールの統計情報を確認しようについてです。

【Search Consoleのクロールの統計情報を確認しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・SEO成果の確認に必要なツール

がGoogle Search Consoleです。Google Analyticsはトータルなアクセス状況が分かりますが、Google Search ConsoleはGoogleが自

もっとみる
ブログの集客はSEO

ブログの集客はSEO

今日は本日の講演に関連してブログの集客はSEOについてです。

【ブログの集客はSEO】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日講演した際に受講の経営者から

「ブログの有効性は分かりましたが、ブログはどうやって見てもらうのですか?」との質問があった。

・ツイッターやインスタのようなSNS

で新しい情報を目にする仕組みは理解しているようだが、ブログ記事を発見する仕組みは理解していないようだった

もっとみる
検索順位の競合企業と事業自体の競合企業

検索順位の競合企業と事業自体の競合企業

今日は検索順位の競合企業と事業自体の競合企業についてです。

【検索順位の競合企業と事業自体の競合企業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・自社分析(SWOT分析等)、

顧客分析、競合企業分析は3C分析と言われ、ミクロ経営環境分析の基本です。

・日本人は同調行動をとりやすい

と言われますが、中小企業経営でも同調傾向は見られます。例えば、成功事例を知りたいという気持ちです。同一市場内における成

もっとみる