見出し画像

三茶の鬼リピリスト | 伊勢屋さんの芋ようかん

映えないな。私の写真のせいだけど。でも、これは現時点で私調べ日本一の芋ようかん。

芋ようかん自体が映えを狙っていないだろうし、これに無理やり生クリームを付けたりパフェにしたりしては意味がない。特にここのお店の芋ようかん。私は大変ありがちな人で、芋ようかんを食べたくなった時は舟和を食べていた。

このお店で芋ようかんを買ったのも偶然。炊き込みご飯がおいしくて、山菜のを買いに行った時のついでだった。ちなみにいつも棹買い。上生菓子を入れる小さなケースで個売りもしているのだけど、初回が売り切れだったからかもう買わなくなった。食べ切れるかななんて思ったのは不要な心配。だって、一気食いでなくなりそうだから。

ここの芋ようかんは、芋そのもの。余計な物は何も入っていない。色も無駄に黄色くないし、ちょっと崩れそうなくらいのねっとり感なことも安心できる。なのに、なぜかふんわりしているんだよね。で、甘さはほんのり。お砂糖入れた?くらい。砂糖が好きじゃない私はうれしい。

この芋ようかんは冬限定。一年中売られている芋ようかんも多いから驚くかもだけど、夏にふと食べたくなっても秋のお彼岸終わりくらいだったかな。それまで我慢しないとならない。軒先に"芋ようかん"ののぼりが出たら、シーズンIN。

そうそう、伊勢屋さんは界隈に何軒かある。この伊勢屋さんは三茶のスタバと西友の間の道を下北方面に向かって歩いて左手にあるところ。

この記事が参加している募集

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?