給付金の使い道を考える
給付金、皆さんもう支給されていますか?
わたしは先日書類が届き、数日前に郵送したところです。
最初はオンラインで手続きした方が楽そうと思っていましたが、ニュースで度々「オンライン手続きの処理が大変で、入金が紙の書類での手続きより遅くなる」と報道されているのを見て、おとなしく手元に書類が届くのを待っていました。
一週間くらい前に書類が届いたので、すぐに書類を書き上げ、身分証明書と通帳のコピーを取って郵送しました。
入金がいつになるかはわかりませんが、既に使い道は考えています。
わたし的給付金の使い道
ありがたいことに、このような状況でも金銭面では不自由なく生活できています。
なので、微々たる金額かもしれませんが、給付金は困っている人や日本経済を回すために使いたいと思っています。
ここからは、今考えている具体的な使い道について書いていきます。
医療関係への支援
仕事で少し医療に関わることをしていたり、私自身ここ10年くらい病院にお世話になっていることもあり、今最前線で戦っている人たちを支援したくて。
何か手伝えることがあればいいのですが、残念ながら専門外で手伝えることが何もないので、今回は寄付という形で少しでも支援できればと思っています。
寄付と一口にいっても、寄付を募っている団体が多くて迷うところ。
寄付金の使い道を調べて、寄付候補先を選んでみました。
■日本赤十字社
日赤といえば、災害があったときに被災地に医療関係者を派遣してるイメージですが、今は赤十字病院でコロナ患者の治療にあたったり、感染拡大防止のための情報発信などに取り組んでいるそうです。
コロナのために使って!という寄付の仕方はないようですが、寄付することで医療の役には立てるかと。
■日本財団
日本財団では、病院や医療従事者への支援、新型コロナ対策施設(仮設の病院のような場所)の整備などを行っているそうです。詳細はこちらに。
コロナ用の寄付ページがあるので、寄付するならそのページから寄付だな。
■Yahoo!基金
Yahoo!基金のコロナ医療支援募金は、病院へのマスク、消毒液の支給や医療関係のNPOの活動支援に使われるとのこと。
既にたくさん寄付金が集まっているみたいで、天の邪鬼なわたしは一瞬寄付するか迷いました。笑
■株式会社JHAT
ホテルの運営をしてる会社で、一見医療と関係がなさそうですが、現在医療従事者の方の宿泊支援金を募っていて、そのお金で医療従事者が無料(あるいはお安く)で宿泊できるようになっているそうです。
こういう支援の形もあるんだなと、感心。
■各自治体経由での寄付(ふるさと納税)
各都道府県経由で医療関係へ寄付するというもの。
ふるさと納税だと、控除も面倒な手続きなしで受けられるし、寄付する側としてはメリットが多いかも。
ただ、ここにはゆかりのある都道府県が載っていないという問題点が…千葉はやってないのかしら。。
■マギーズ東京
ここはコロナ関係ないんですが、ぜひ支援したいと思っている施設。
マギーズ東京は、がん患者さんやご家族など、何らかの形でがんに関わっている人たちが集まる場所でして。
先ほど、ここ10年病院通いだという話をしたんですが、ずっとがんセンターに通ってるんです。
幸いがんではなくて良性腫瘍だったんですけど、病気がわかってからずっとがん患者さんのために何かしたいなと思っていました。
これまでずっとコロナの支援を考えていたのに、少し目的が変わっちゃいますが、マギーズには募金したいなと思っています。
音楽関係(特にライブハウス)への支援
わたしの趣味で生き甲斐でなくてはならない音楽、そしてライブハウス。
窮地に立たされた今、支援しない理由がない。
実は前にライブハウスの支援についてnoteにまとめまして。
ここから寄付先を探すことにします。
医療、音楽関係以外への支援
医療や音楽関係以外にも探しました。
■自治体経由での支援(ふるさと納税経由②)
ふるさとチョイスは使い道がたくさん用意されているので、迷ったらここで探すのが一番いい気がしています。
■クラウドファンディング
多種多様な業界の方々がクラウドファンディングを実施してるので、支援先をここから探すのもありかなと思ってます。
欲しいものを買う
幸い生活には困っていないので、給付金は日本経済を回すためにも使いたいと考えてるんですが、どうせなら欲しいもの買っちゃおう!ということです。
わたし、どうしても欲しいものがありまして。
財布がほしいんです。財布。
今まで長財布を愛用してたんですけど、最近キャッシュレス決済ばかり利用していて、財布の出番があまりないので、小さい財布にしたいんですが。
セリーヌかロエベか…迷うし、意外と高い。。
そういえば、会社からコロナ応援金?が支給されることが決まったので、財布は会社からのお金で買いますかね。。
株を始める
今が株の買い時と聞きますので、社会勉強を兼ねて始めるのもありかなと思っていまして。
ただ、何を買っていいかわからないので、勉強するところから始めねば…。
さいごに
まだどこにいくら使うかまでは決めてませんが、給付される前にはばっちり決めておきたいと思います。
また、給付までに時間がかかりそうなら、給付前に支援することも検討します。支援は早い方がいいですよね、きっと。
他の方も使い道を考えてnoteに書いているようなので、あとで覗きにいってみようと思います。
皆さんどう使う予定なんでしょう。読むの楽しみ。
この記事が受賞したコンテスト
読んでいただきありがとうございます!もしよければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteのネタ探しに使います。