ワンチャイ

プラスでもなくマイナスでもなくでも最近ちょっとプラスな兼業FXトレーダーです。物欲があ…

ワンチャイ

プラスでもなくマイナスでもなくでも最近ちょっとプラスな兼業FXトレーダーです。物欲があまりないため趣味のFXで楽しく勉強させてもらっています。2児の父です、年を取ってからの子供なので可愛いだけになるのが怖い。

記事一覧

固定された記事

義雲季さんのfx用語集わからなかった言葉(随時増えます)

義雲季さんの記事の中でわかったこと、わからなかったことを書き出して自分の勉強のために書き残します。義雲季さん、了解なしで勝手に作ってしまってごめんなさい。わかる…

49

暗号資産の税金計算でクリプタクトを使ってみた(初心者、GMOでテスト編)

仮想通貨によって発生するであろう税金の申告ってめんどくさいし意味が全く分からない状態だったけど、とりあえずこれを使えば簡単という情報があったので使ってみました。…

1

1年前スイスボーグアプリ(wa)でICOメールを間違えてそのまま50000chsbをロックしてしまい、やっとこさ本来の5000chsbジェネシ…

今から約1年前2020/4/17私はスイスボーグよりウェルスアプリの紹介のメールをもらったと記憶しています。その時は何気なくiphoneでインストールして「スイスボーグ専用のア…

3

仮想通貨のスイスボーグ

CHSB(スイスボーグ)というスイス発祥の仮想通貨があります。この名称はスイス+サイボーグでできていて、内容は金融のウェルスアプリ(WA)を開発しています。WealthNavi…

7月15日(水)の投稿を少し考えてみる

わからない部分がありますので広く意見を聞きたいです。

2

ローソク足でいう合わせ足の意味

『跳ねたからといってうかつに拾わず下への勢いがしっかり死んでいるか。合わせ足はついてきていないか、跳ねる前の足の削られ具合が跳ねた角度にしっかり反映されているか…

25

5月のGW明けまでは落ち着いて取引を

4月も荒れ相場で上へ下への大騒ぎで一喜一憂しましたが、最終的にはいつものようにちょっと勝ちで終わりました。安定的に勝ちたいし機械的に取引したいし感情に左右され…

3

4月7日火曜日の投稿をすこし考えてみる

基本的に師の技術は裁量とローソク足のテクニカルそして重心計算等を駆使して卓越した相場観も織り交ぜながらトレードされていると思います。今後1億円チャレンジで勉強さ…

7

今回のジェットコースター相場で思っていること

基本的にはやらないほうが良い相場だと思うけど、ローソク足の動きはわりと素直できちんと移動平均線も短期的には効くのでスキャ属性の自分は2月後半より日単位で無敗です…

義雲季さんの第三の巻物重心計算を読みました。内容がすごすぎてかなり胸が熱くなりました。極めたい!弟子はとっていないとのことだけど弟子入りしたい。
追加記事
もし買ったけど謎という方がいれば一緒に勉強しませんか?もちろん買った人限定で研究できたらいいなと思っています。

10

義雲季さんの商材を二つ買いました。勉強してます。

2
義雲季さんのfx用語集わからなかった言葉(随時増えます)

義雲季さんのfx用語集わからなかった言葉(随時増えます)

義雲季さんの記事の中でわかったこと、わからなかったことを書き出して自分の勉強のために書き残します。義雲季さん、了解なしで勝手に作ってしまってごめんなさい。わかる人教えてください。コメントお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上、下15分調整足・・・・・足の上のほう、下のほう? 実体の下部分や上の部分(Juneさんより)『単純に上のほう下のほう

もっとみる
暗号資産の税金計算でクリプタクトを使ってみた(初心者、GMOでテスト編)

暗号資産の税金計算でクリプタクトを使ってみた(初心者、GMOでテスト編)

仮想通貨によって発生するであろう税金の申告ってめんどくさいし意味が全く分からない状態だったけど、とりあえずこれを使えば簡単という情報があったので使ってみました。↓

スイスボーグがバズったせいで申告をしなければならない状態になると予想されるので今のうちから練習しとこうと思います。細かいところは全く分からないのでとりあえず腰が重い方たちに向けて記録を残したいと思います。

難しくはないので試しにやっ

もっとみる
1年前スイスボーグアプリ(wa)でICOメールを間違えてそのまま50000chsbをロックしてしまい、やっとこさ本来の5000chsbジェネシスに戻した経緯

1年前スイスボーグアプリ(wa)でICOメールを間違えてそのまま50000chsbをロックしてしまい、やっとこさ本来の5000chsbジェネシスに戻した経緯

今から約1年前2020/4/17私はスイスボーグよりウェルスアプリの紹介のメールをもらったと記憶しています。その時は何気なくiphoneでインストールして「スイスボーグ専用のアプリかなにかか~」と軽く考えていました。

当時たしかICO 参加者は5000chsb、それ以外の者は50000chsbで何かしらの特典が受けれるのでこっちのアプリに通貨を移動させとかないか?みたいなイメージでした。自分的に

もっとみる
仮想通貨のスイスボーグ

仮想通貨のスイスボーグ

CHSB(スイスボーグ)というスイス発祥の仮想通貨があります。この名称はスイス+サイボーグでできていて、内容は金融のウェルスアプリ(WA)を開発しています。WealthNaviなどのロボアドバイザーなどと似た感じだと説明するとわかりやすいかもしれません。AIではないのでちょっと違うんですが預けたお金を運用してそれで利益をとっていったり、通貨同士を交換するいわゆる仮想通貨取引の側面もあって大変便利で

もっとみる
7月15日(水)の投稿を少し考えてみる

7月15日(水)の投稿を少し考えてみる

わからない部分がありますので広く意見を聞きたいです。

ローソク足でいう合わせ足の意味

ローソク足でいう合わせ足の意味

『跳ねたからといってうかつに拾わず下への勢いがしっかり死んでいるか。合わせ足はついてきていないか、跳ねる前の足の削られ具合が跳ねた角度にしっかり反映されているか。調整足のブローバックの反動はしっかり相殺されているか。これらが確認できるまではエントリーは見送った方が無難』

『跳ねた時の合わせ足の削られ具合がしっかり跳ねた角度に反映されているか。調整足のブローバックの反動はしっかり相殺されているか確

もっとみる

5月のGW明けまでは落ち着いて取引を



4月も荒れ相場で上へ下への大騒ぎで一喜一憂しましたが、最終的にはいつものようにちょっと勝ちで終わりました。安定的に勝ちたいし機械的に取引したいし感情に左右されたくない運用をしたいところです。

5月はGWがありましてこの期間中は機関投資家さんたちがお休みの場合が多いのであまりやらないことにしています。理由は大口がいないのでとんでもなくppsが動くということ、オセアニア時間みたいにテックニカルが

もっとみる

4月7日火曜日の投稿をすこし考えてみる

基本的に師の技術は裁量とローソク足のテクニカルそして重心計算等を駆使して卓越した相場観も織り交ぜながらトレードされていると思います。今後1億円チャレンジで勉強させてもらうつもりですが毎回理解しないともったいないので少し深く自分なりに勉強してみた記録です。あんまり公にしたくないけど毎回深く考察することが大事だと思いました。更新されるたびに深く考察することになると思います。

今回のジェットコースター相場で思っていること

基本的にはやらないほうが良い相場だと思うけど、ローソク足の動きはわりと素直できちんと移動平均線も短期的には効くのでスキャ属性の自分は2月後半より日単位で無敗です。でも普通相場になったら負けるのかも・・・すごく心配。

ただアルゴリズムを意識しだしてからインジケーターなどを妄信しなくなり、損切りが早くなったからだと思います。いっつも思っていることはもっと重心計算を深く深く分析し自分のものにしたい。

もっとみる

義雲季さんの第三の巻物重心計算を読みました。内容がすごすぎてかなり胸が熱くなりました。極めたい!弟子はとっていないとのことだけど弟子入りしたい。
追加記事
もし買ったけど謎という方がいれば一緒に勉強しませんか?もちろん買った人限定で研究できたらいいなと思っています。

義雲季さんの商材を二つ買いました。勉強してます。