見出し画像

SmartHRの141名が利用した、オンラインカウンセリングサービス「Smart相談室」を紹介します

こんにちは、SmartHRのグループ会社「Smart相談室」の藤田(@藤田 康男)です。グループ会社の社員が社内報を書くのは初ですが、よろしくお願いします!
ちょっとドキドキしています!これがあのオープン社内報か!自分が書いちゃうのか!わーい!わーい!って感じです。では、始めます。

SmartHR社には、福利厚生としてSmart相談室を導入いただいています
既に多くの方に利用してもらってますが、「なんとなくわかっているけれど、使ったことはない」という方にもっと知っていただくために、今回この記事を書き始めました。

なお、SmartHR社ではこれまでに141名の方が利用し、最多だと17回利用してくださった方もいます(2022年2月時点)。たくさんの方に使っていただいていますが、もっと使っていただいてOKです!

Smart相談室ってどういうもの?

そもそもSmart相談室とは、どんなことでも相談して良いオンラインカウンセリングサービスで、「ちょっとモヤモヤするな」「体調が悪いな」「誰に相談して良いかわからないな」などと感じた際にご利用いただけます。最近は、コーチングサービスとして活用される方も増えてきました。

Smart相談室のカウンセラーは、産業カウンセラー、キャリアカウンセラー、プロコーチのいずれかの資格を持った方々で、相談者さんご自身にカウンセラーを選んでいただけます(相談内容に合わせてどのカウンセラーが良いか選んでみてくださいね)。

実際の利用者さんからは下記のような声が聞かれます。

● すごく話しやすかった。上手に整理してくださって、頭の中がクリアになった。
● カウンセラーの方の傾聴スキルがとても高く、かつ、肯定しつつもより良くなる方法を考えてくれて、寄り添ってくれた。
● 同じ仕事をしている先輩として役立つ話が聞けた。
● 悩んでいることに対して、実際に私自身が取り組んでいることも肯定してくれつつ、アドバイスもしてくれて別の考え方を持てた。
● プライベートと仕事、将来への不安が絡まりあい、モヤモヤしていたが、同じように子育て経験のあるカウンセラーに話を聴いてもらい、アドバイスもいただき、すごく楽になった。

カウンセリングってどういうもの?

Smart相談室は、「オンラインカウンセリングサービス」に大別されますが、相談内容は様々です。

私はこのサービスを広める中で、我々が「カウンセリング」という単語に持っているイメージだと自分事に感じづらかったり、ハードルが高いと誤認されやすいのかな?と思うようになりました。でも、その本質や本来の考えは、もっと日常的で、普段、我々がふと考えている内容に則しています。

そこで、実際のカウンセリングについて、関係者の方のコメントをご紹介します。

「働く人を支援するカウンセリングとは」

Smart相談室 スーパーバイザー 鵜飼柔美さん(オフィスファーロ代表)

働く人を支援するカウンセリングには、職場での人間関係や仕事の量、質といったストレスを解消することによるメンタルヘルス不調の予防、不調になってもつい頑張りすぎてしまう人が重症化しないよう早期発見、必要であれば早期に治療に繋ぐ役割があります。また、職場復帰を焦って再発することがないよう正しく休職していただくための支援も含まれます。

さらに現代社会において、働く人が仕事と家庭、仕事と介護、仕事と治療などを両立させるなど、個々の事情を踏まえて自分らしい生き方を模索する必要性があるなかで、キャリア形成に関する専門的な知識を持ったカウンセリングは今後さらに必要になると思われます。

Smart相談室のカウンセラーの皆さんは、バックグラウンドとしてのご経験や保有資格が様々です。だからこそ、相談者さまが自由にカウンセラーを選び、幅広い相談内容に対応できますので、その特性や専門性を活かしていただきたいと思っています。
しかし、働く人を支援するというSmart相談室のカウンセラーとしての土台部分で、相談者さまが心身共に健やかに、自律的なキャリア形成の支援をするというスタンスはブレないようにスーパービジョン(※)を行っています。

そのことがまたおひとりおひとりのカウンセラーとしてのキャリアを積み、確かな自信になっていくことになると考えています。

スーパービジョンとは、カウンセリングにおいて、診断・面接の能力を高めるために、カウンセリングの初心者(スーパーバイジー)が担当したケースについてカウンセリングの専門家または指導者(スーパーバイザー)に意見または指導をお願いすることです。

Smart相談室を利用したメンバーの声

Smart相談室を実際に利用した、カスタマーサクセスグループのカナエさん(@kanae.nkym)とセールスグループのMizukiさん(@Mizuki)に話を聞いてみました。

(1)Smart相談室をどんな場面で使いましたか?

カナエ:めちゃくちゃ悩んでるわけではないけれど、なんとなくモヤモヤとした感じが続いていたので、テコ入れするべきかな〜と思って申し込みました。

Mizuki:コロナ禍をきっかけに、漠然と将来への不安感を抱いていました。心のケアを誰に・どのように任せるのか悩んでいたところ、偶然スマ相(Smart相談室)を知りました。

(2)Smart相談室を使う前と使った後での変化を教えてください。

カナエ:利用期間中、「次に何を試すか?」を確認しながら定期的にミーティングをやっていたので、試してみてよかったことやイマイチだったことをタイムリーに振り返れてよかったです。「利害関係がある人と話しにくいな〜」と思う内容も気兼ねなく話せたので、話すことで自分の考えが整理できてよかったです。

Mizuki:心理的安全性が担保された環境で、話を聞いていただける満足感がありました。また、悩みの言語化(自己理解)&キャリア形成の方向性を考えることに繋がったと思います。

  • 自分の性格、特性(強み・弱み)の言語化

  • 今後の人生で大切にしたい価値観・キャリア観について認識合わせができた

初回カウンセリングで自分の悩みを話しきれるわけではないので、最低限2,3回受けることをお勧めします

(3)Smart相談室の「おすすめポイント」があれば教えてください。

カナエ:現状の1on1だけではなんとなく話しきれてない話題があったり、相談相手として利害関係ない人と話すことで自身の考えを整理したい時に使ってみるのが良いかなと思いました。
具体的な悩みはないけど、現状をもうちょっと良くして過ごしたい、など少しでもモヤッとしたことがあれば話してみると良いかもしれません〜!

Mizuki:キャリア、ライフステージの変化、今後の人生についてなど、少しでもモヤりを感じた人におすすめ!
今は悩みを抱えていないと感じている人にも、キャリアコーチングで自分の強み・弱みの棚卸しなどでぜひ利用してほしい素晴らしいサービスです!


カナエさん、Mizukiさん、ありがとうございます。またいつでも気軽に利用してくださいね。なお、お二人にはSmart相談室の感想をnote記事にも書いていただいたことがあるので、下記よりご覧ください。

Smart相談室は、いつでも誰でも申し込めるよ

Smart相談室は、専用のURL(※ 別途Slackでアナウンスします)からログインして利用を開始します。ログイン後は、

  • カウンセラーに相談する

  • 医師面談

  • ハラスメント報告

  • コンテンツ

の4つの中から、ご自身が求めている内容をクリックして予約を進めます。SmartHRメンバーならどなたでも利用いただけますので、まずはお気軽にお試しください。

Smart相談室のトップ画面のスクリーンショット
Smart相談室のトップ画面

予約方法 ※ 「カウンセラー相談」を選択した場合

上記ページにアクセスした後の、予約の進め方をご紹介します。
※ 2022年春から、各ページを順次新デザインに切り替えています

(1)利用規約を確認し、「規約に同意して次に進む」を押す

(2)相談内容を選択する(複数選択可)

Smart相談室の「相談内容を選択する」画面のスクリーンショット

(3)現在のお気持ちに一番近いものを選択
※ こちらを選択すると、選択内容に適したカウンセラーの一覧が表示されます

Smart相談室の「現在のお気持ちに一番近いものを教えてください」という画面のスクリーンショット

(4)カウンセラーの選択
顔写真、簡単な属性、保有資格、得意分野、自己紹介文などを参考にしながらカウンセラーを選択します。かなり幅広いカウンセラーが所属しておりますので、ご自身の希望に適した方が見つかると思います。

(5)日程の選択
申込み自体は24時間行えますし、実際のカウンセリングも早朝から深夜、平日〜土日と、時間的な対応幅が広いです。

(6)相談方法を、Zoom・電話・メールから選択

Smart相談室の、相談方法を「Zoom・電話・メール」から選択する画面のスクリーンショット

(7)任意で、「相談詳細」を記入

Smart相談室の、任意で「相談詳細」を記載する画面のスクリーンショット

(8)ご連絡先を記入
※ メールアドレスは必須ですが、お名前と電話番号は入力しなくてもOKです
※ メールアドレスは、会社用・個人用どちらでも可です

Smart相談室の、ご連絡先を記載する画面のスクリーンショット

上記の8ステップを経て、予約完了です。あとは、ご自身で選択いただいたZoom・電話・メールの各方法で、実際に相談を進めていただけます。

働くすべての人を支えたい

以上がSmart相談室の紹介です。最後に少しだけ私の思いを紹介させてください。

我々の働き方は、大きく変わりました。SmartHRのブランドムービー「“働く”の100年史」のピクセルアニメーションにある通りですよね。

現代では、仕事と家庭、仕事と自分、今の仕事と将来の仕事、など様々な内容を天秤にかけながら両立を図っていかないといけません。
自分らしい生き方を模索しないといけない、と言っても良いかもしれないです。そもそも、しないといけないことはないんですが。

そんな環境だと心身のバランスを崩しやすくなるのは、想像できると思います。医学的な難しい話はおいておいて、一度、体調を崩すと中々、元に戻るのは難しいようです。

まずは、体調を崩さない。そのために、気軽に相談して、モヤモヤを解消する。Smart相談室は、悩んでなくても利用してOKです。
リスクがあるわけではないので、申し込んだ後、ちょっと間違ったかな?ちょっと違ったかな?と思っても構わない、その程度のカジュアルな感覚で利用していただくのが良いと思います。
是非、是非、ご利用お待ちしております!

ご利用後、もしよければ、ユーザーインタビューさせて下さい!!
(ユーザーインタビューに協力できるよという方は、Slackチャンネル # ext_smart-sodanshitsu にコメントいただけると嬉しいです)

この記事が参加している募集