見出し画像

GOLF

完全にゴルフに熱中してしまいました。
他の球技とは違い、ボールが止まっているにも関わらずこれほど難しいのはなぜだろうか。

1つにワンショット打つために意識しなければならないことが山ほどあるからであると考えます。私はまだ初心者(打ちっぱなしに4度行きました)ですが、フォームだけでも足の幅やスイング時の手の向き、腰の回転など様々なことを意識して打ちます。上達すればするほど1度に意識することは多くなるのでしょう。そのため、1度に大量の情報を処理し体に伝達することが必要で、これが非常に困難なのです。

一方で単に練習するだけでは上達しません。
クラブによって最長・最短の飛距離が異なるため、場面に応じて最適なクラブを選択する必要があります。加えて風向きや芝の状態も考慮しなければならないため、単に練習するだけでは上達しないのです。無論一発勝負のため、自身のメンタルにも左右されます。

本日ゴルフ場の道具を自由に持ち帰ることのできるコーナーで、
質の良いドライバーを入手しました。一式揃う頃にはラウンドできる実力を身につけているでしょう。

毎度の練習で自分が上達している感覚があるのに加え、
日を増すごとに楽しさが増幅しているので、一生付き合える趣味に私は出会えたようです。

皆様も是非打ちっぱなしに行ってゴルフの上達、
或いはストレスの解消を行いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?