見出し画像

新曲「Survivor」制作note

前回の小説執筆の記事で予告しておりました、新曲「Survivor」を公開しました。

ちゃんとしたバンドものは今回ほぼ初めてかもしれません。

聴いていただきありがとうございます!

きっかけ

この曲は以前、Twitterの企画である#深夜の2時間DTMに参加した際、「青春ロック」というお題で作成したシンプルなJ-Rockを原案としています。

今回掘り起こしてリメイクしたのは、ウクライナの情勢にとても心を痛めていて、とにかくその思いを何らかの形で発信したかったからです。

2020年8月頃に2時間DTMで作ったのち、後から歌詞を入れたのですが、その時は徐々に抑圧されていく香港に胸を痛めて、思いを馳せて歌詞を作りました。

サビ冒頭の「土砂降りの雨は傘を叩いた」は、まさにそのことです。

この曲の歌詞が今の私の気持ちをすごく励ましてくれるものだったので、今また改めて作り直そう、と作業を開始しました。

使用機材・楽器

DAW:Logic Pro X 。PC:MacBook Air。

宅録マイク:RODE NT-2A。オーディオインターフェイス:iRig Keys I/O。

ギター:Mustang(Fender Japan)

ちなみに打ち込みの音源やプラグインは殆どロジック付属で、無料でダウンロードしたボーカルダブラーやサチュレータを適宜使用しています。


制作過程

まず、2hDTMで作ったのと、それに歌詞とボーカルを入れたのがこちらです。


今回の追加アレンジ

ベースとギターはほぼそのままで、ドラムをサビをツーバスにして迫力出したり、細かいところをかなり手をくわえました。

追加の楽器はシンプルに、ピアノとストリングス。冒頭やBメロに所々にピアノの逆再生を入れて不穏な感じや浮遊感を演出。

サビのストリングスは一瞬不協和を入れたら、エモーショナルになったのでそのまま採用。

サビにハモリとウーハーのコーラスを追加。

メインボーカルも録り直しました。

歌い方はバンドの音圧に埋もれないように一言一言はっきりと、さらにアクセントの箇所をかなり意識して強調して、サビの同音連打の箇所も強弱の山で聴き取りやすくなるように意識はしました。

ミックス

今回はじめてのバンドサウンドということもあり、やはりミックスに一番時間かかりました。

ボーカル

マイクや宅録環境、歌い方等の癖で、ボーカルの抜けが悪く、今回もローをかなり削ってハイ寄りのEQです。コンプのアタックを遅くして、子音を目立たせたり。

また、生っぽさを排除するため、サチュレーションやコーラスめっちゃかけました。

ドラム

プリセットの音源のスネアの抜けが悪く、EQでハイを少し持ち上げたり、迫力の出るコンプに変えたり、歪ませたりしながら迫力が出るように調整しました。

ベース

オーバードライブで歪ませて音圧を確保しながら、他の楽器を潰さないようにロー寄りに。

ギター

コード弾きのギターは、ボーカルと音域が被らぬようロー寄りのEQ。パンを左右全振りにした上で、プリセットのイメージャーで限界まで広げられるよう努力しました。

ピアノ、ストリングス

ハイ寄りのEQで、他の楽器に埋もれぬよう、抜けを意識しました。

今回もいつものように、ギターの先生にミックスのディレクションをお願いしました。いつもありがとうございます!

歌詞


逆境の中耐え忍んでいる人に
それを見て心を痛め苦しんでいる人に
希望と理想が消えないように
という祈りを込めて、歌詞も載せておきます。

HOPE 無くしかけた 君はどこに消えたんだろう
深く沈み込んだ 土の中で もがいてるんだろう

陽落ちたビルの狭間で 涙に暮れる夜
一際輝き出した 偽装に満ちた世界で
叫ぶよ

土砂降りの雨は傘を叩いた
理想を掲げる僕らサバイバー
吹き消され散った灯火の中にさえ
種子(たね)はあるんだ

どんなに叫びが潰されたって
僕らの祈りは潰れないって
勝ち誇る花に全てを奪われても
根を張るんだ

僕らの声 届ける声
未来(あす)を拓け
そう願うよ

イラスト

も描いて動画作りました。アナログで描いて、写メして、スマホアプリで背景透明化して、ibis Paint Xというアプリで色塗って…

動画ソフトはこれまた無料のダビンチリゾルブ。

私、兄がいるんで、子どもの頃少年漫画ばっかり読んでて。ドラゴンボールとか封神演義とかよく模写してたから、絵も完全に少年漫画っぽい…

少女漫画って言ったら、ちびまる子ちゃんと、セーラームーンと、姫ちゃんのリボンくらいしか読んだことないなぁ。ちなみにちびまる子ちゃんは、全巻揃ってます。小説の方ではかなりその影響出てるかも。

あとがき:権力の暴走について

こわい。
巨大な権力が暴走すると、こんなに恐ろしいことが起こるとまざまざと見せつけられている。
私たちはこんなに不安定な世界に生きていたんだと、足元が揺さぶられているように感じる。

どうしてこうなってしまったのだろう。

権力はやはり、常識では考えられないような暴走を繰り広げることがある。
だから、やはり一人一人の知性がいつも目を光らせて見つめている必要があるのだと思う。

こわい。
とにかく砲弾と銃撃が止まってほしい。
原発を攻撃するなど信じられない。
核をちらつかせるなどやめて欲しい。

ウクライナだけではなく、全ての国、地域で、苦しむ人の姿を見たくない。

突然ではあるが、ワンピースという漫画の中で、一番好きなシーンがある。

ロビンの母親、ニコ・オルビアの言葉だ。

あなた達の生きる未来を!! 私達が諦めるわけにはいかないっ!!!

私は呆れるほどに、死ぬまで理想や希望を叫んでいたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?