見出し画像

you &more

働いていると、毎週楽しみな休日。
しかし、毎週恋人や友人と会ったり、どこかへ出かけたりするのはお金も体力も使います。

とはいえ、予定を入れないと1人でダラダラと過ごしてしまい、特に何もしないまま休みが終わってしまうことも多いのではないでしょうか。
せっかくの休日、予定がなくても誰とも会わなくても、充実した時間を過ごしたいものです。

そこで今回は、25歳〜36歳の独身男女221人に、暇な休日の過ごし方をお聞きしました。

そもそも、予定がない休日を充実させることができずに後悔したことがあるという人はどのくらいいるのでしょうか。
まずは対象となる221人
あなたは予定のない休日に、後悔する過ごし方をしてしまったことがありますか?

という質問をしました。
全体の約8割が「ある」という回答です。

やはり予定がない日に後悔する過ごし方をしてしまったことがあるのは女性が多いようです。

では、具体的に「ある」と答えた人たちはどのように過ごしたのでしょうか。 先ほど「ある」と答えた176人に詳しく聞いてみました。

最も多かったのは、一日を寝て過ごしてしまったという回答。

●寝てたら一日が終わった。/31歳
●炊事洗濯掃除もせずにダラダラと夜まで寝てしまい、腰痛で目覚めた。/34歳
●起きたら暗くて日の目を見なかったとき。/33歳

平日疲れている分、土日をゆっくり過ごすのはとても良いことですが、流石に寝ているだけでその日が終わってしまうと後悔する人が多いようです。

あれ、今日何してたっけ?「一日何もしなかった」
次に多かったのは、起きてはいたもののダラダラ、ゴロゴロと何もせずに過ごしてしまったという回答。
●家でゴロゴロして、天気がイイのに洗濯など何もしなかった。/34歳
●部屋着のままずっと家でダラダラと過ごしてしまった時。/28歳
●掃除など、やるべきことが沢山あるのに、何もしないでダラダラ無駄に過ごしてしまった時。/26歳


せっかく起きていても、一日何もしないで終わってしまうと、後悔が残るのようです

自分のためだけに使える時間を有効活用して、充実した休日を過ごせるような意識を置けたら幸せですよね。

私の好きな作家にロビン・シャーマ(Robin S. Sharma)という方がいるのですが、

この方の人が死ぬ際に後悔することの表現が秀逸で、

人が後悔するのは「立ち向かおうとしなかった恐怖」と表現されています。

いきなり死と合わせると
あまりに壮大な課題なような気がしますが笑
私が意識を置く事は
なるべく
毎日に挑む事
楽しむ事
後悔しない事

そんなポテンシャルでいれない日もあります。
そんな日は
海で読書したり
映画を観たり🎬
猫とお昼寝

日頃しない非効率な事を進んで行う
効率良く動く日はやる気ある時だけ

なんてユーモアを持つ大切さを
持てばきっと
良い日になる。

そんな日々を重ねたいですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?