社長の朝活138 若者よ

おはようございます。

社長面談週間で、まだ全て完了していませんが、工事部の若い子らと話しているといつも感慨深くなります。

自分が20代の時、そんな大人っぽくなかったようなーとか、若いって素晴らしいなーとか色々です。

その分、やはり若い子には自分の所得について真剣に考えて欲しいと強く思います。

若い時から自分の価値や生産性を追求して生きる事で、必ず30代で大きく考えが変わるはずです。

月収や年収だけで物事を考えるのではなくて、1時間あたりの時給を計算してみたり、去年と比較してどれだけ多くなったかなど、もっと真剣に考えるべきです。

ボーナス貰ってワーーイ、じゃなくて、ボーナスを含めて年収になるので、年収から労働日数割って、さらに労働時間を割れば簡単に時給計算が出るはず。

その金額は他の仕事と比べてどうなのか?

もっと稼げるのか?

もっと高いところへ転職した方が良いのか?

お金で全てを語れませんが、一国一城の主人になる日も来る訳ですし、己の価値に向き合うのも悪くはないのではないでしょうか。

ちなみに私が22歳くらいの時、今の工事部の若い子らより稼げてなかった(笑)

ただね、起業したばかりで金は無かったけど夢だけはデカかったな〜。

20代は死ぬほど苦労したけど、それがあって今のみんなと出会えている事に深く深く感謝しています。

いつかこの会社を継ぐ人が現れるかもしれません。

その時まで、全力で守りますからね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?