社長の朝活113 傷つくことを恐れない

おはようございます。

ビジネスにおいてアクションに対して振られる事は多々ある。

例えば飛び込み営業をしても8割方断られるのは目に見えている。

けど断られるのが嫌で行動を起こさないのはもっと意味がない。

元々取引のない方から改めて断られるだけであり、失うものは何一つない。

あるとすれば断られて心が少し傷つく程度だ。 

けどこんな傷は逆に経験として宝にするべき事であり、勲章とすら思えばいいのです。

生きる上で乗り越えなければならない傷はたくさんあるという事です。

死ぬ事以外かすり傷。

そんなつもりで行動を起こせる人は必ず大きな成果を生むものだ。

どんな失敗も恐れなくて良い。

失敗しても失うものは何一つない。

仮にどんなに信用を失墜させても大きなものを失ったとしても、二度と同じ過ちを繰り返さないよう知恵を付けることが出来ただけ。

そして過去へは戻れない。

でも自分が正しいと思う事をすれば良い。

きっとそれが正しい道へ行く近道です。

そして人間は自分で決めた道しか進めないものだ。

嫌なものは嫌なんだから。

そんな感情も持たない、何もしない人が結局一番勿体ない。

まぁそんな事を書いてるけど、行動を起こしてばかりいると周りが見えなくなるから、やっぱりたまには一歩引いて人の意見を聞いて脳でしっかり分解して考えるくらいのんびりするのも必要ですね。

残業ばかりしてると気持ちが荒む。

ノー残業デー再開しないとだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?