meg

仕事とか、猫とか、日々のこととかを書いていく予定です。

meg

仕事とか、猫とか、日々のこととかを書いていく予定です。

記事一覧

思わぬ承認欲求の発露を止められない

2024/02/21 「ハチ」「ではない」という会話で一日がはじまった。 私のパソコンのスクリーンセーバーは日替わりで写真が表示される設定になっていて、今日のスクリーンセー…

meg
3か月前
3

前提を共有してない会話の面白み

2024/02/15 「頭痛ーる」を開くと画面いっぱいに赤色の警戒マーク。 いつもは目覚ましの一時間前に私を起こしてご飯を催促する猫が全然起きてこないからいったい何が起き…

meg
3か月前
3

ハンバーガーに背中を押されて

2024/02/12(祝) 朝から生理の暗い予感で起きる。 一年にこの気持ちを12回、それを何年も、下手したら十年単位で続けることの不健康さに気が滅入ったけど、冷蔵庫のなかの昨…

meg
3か月前
6

万年妊活女の余生の終わり

38歳。もうすぐ39歳。万年妊活女になってほぼ5年。余生みたいな日々を送ってたけどもう終わろうと思う。 妊活には2種類ある。クリニックで専門的な治療を受ける妊活と、自…

meg
7か月前
2
思わぬ承認欲求の発露を止められない

思わぬ承認欲求の発露を止められない

2024/02/21
「ハチ」「ではない」という会話で一日がはじまった。
私のパソコンのスクリーンセーバーは日替わりで写真が表示される設定になっていて、今日のスクリーンセーバーはハチドリ。ハチドリ、もしくは鳥と呼ばれることには何の違和感もないけど、ハチではない。

ハチドリといえば先日、この鳥をある種の象徴として扱っている『ベンジャミン・バトン』がNetflixで配信終了間近だったので久しぶりに観

もっとみる
前提を共有してない会話の面白み

前提を共有してない会話の面白み

2024/02/15
「頭痛ーる」を開くと画面いっぱいに赤色の警戒マーク。

いつもは目覚ましの一時間前に私を起こしてご飯を催促する猫が全然起きてこないからいったい何が起きているのかと気圧の変化がわかるスマートフォンアプリを開いたら、なるほどそういうことでしたか。猫にとっては厳しい一日が始まっているのねと労いながら過度に心配しすぎないように自分に言い聞かせた。

猫と暮らし始めて三年目。たまに訪れ

もっとみる
ハンバーガーに背中を押されて

ハンバーガーに背中を押されて

2024/02/12(祝)
朝から生理の暗い予感で起きる。
一年にこの気持ちを12回、それを何年も、下手したら十年単位で続けることの不健康さに気が滅入ったけど、冷蔵庫のなかの昨日買ったマクドナルドのハンバーガーに背中を押されてえいや!と起きた。

ハンバーガーをもりもり食べてその勢いで玄関の掃き掃除までやる。玄関の掃き掃除は家事のなかでもしかしたら一番好きかもしれない。なんかこう、背中がシャンとし

もっとみる
万年妊活女の余生の終わり

万年妊活女の余生の終わり

38歳。もうすぐ39歳。万年妊活女になってほぼ5年。余生みたいな日々を送ってたけどもう終わろうと思う。

妊活には2種類ある。クリニックで専門的な治療を受ける妊活と、自己流でインターネットや本で見聞きした情報を頼りに日々を過ごす妊活。私は後者を選んだ。選んだというか選ばざるをえない状況ではあったけど、それでもやっぱりそれを自分で選んだ。前者は、怖い。ゴールが見えない日々、飛んでいくお金、身体的な痛

もっとみる