見出し画像

30代からのアロマセラピー 恋に効く!?ローズの香り♡

はじめに

女性は30代を過ぎると20代の1番パワフルだった時期から少し落ち着いたかと思ったら、色々な不安ごとが一気に噴出してきたり、とつぜんの憂鬱さやイライラのようなPMSや冷え性、婦人科系疾患などの女性特有の症状に悩まされたりする方も決して多くはないはず。

そこに優しく香りで寄り添ってくれるのがアロマセラピーです。

そんな30代からの女性の悩みをサポートしてくれるアイテム、アロマセラピーの魅力について実践も交えてお伝えします。

最後までお読み頂いた頃には「ほんわか癒された」「元気になった」「早速、通販でアロマ買おうかな?」「友達にもバスソルト作ってあげよう!」「アロマセラピストの講座申し込んじゃおうかな?」という楽しい気分になっていただけると嬉しいですね♪
 

第1章 私たちが耳にする「アロマセラピー」


 先ず、アロマセラピーとは英語でAroma(芳香)Therapy(療法)のことです。

英語の日本語表記では「アロマセラピー」、仏語の日本語表記では「アロマテラピー」になりますが、どちらも同じ意味です。

具体的には木、葉、花、根、種子から抽出される精油(エッセンシャルオイル)を用いた療法のことで、嗅覚を通じてリラクゼーション効果を得たり、ストレスから解放されたりすることで、現在ではアロマショップ以外に美容室、リラクゼーションサロン、ホテルのロビー、スポーツジム、介護施設などで主に用いられている療法ですが、最近では婦人科系のクリニックやサロンで用いられることも増えてきました。
 

第2章 30代になると増えてくるホルモンバランスの乱れ

 女性は30代を期に女性の健康や美に大きな影響を与えるエストロゲンの数値が激減してしまいます。

エストロゲンの数値に比例して、月経痛、月経困難症、生理不順、PMS(月経前症候群)、不妊、若年更年期、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢胞、子宮がんなどの婦人科系疾患も増える傾向にあり、腰痛、下腹部痛、排便痛、性交痛、月経過多などの辛い症状に悩まされます。

危険な病気が潜んでいる可能性もあるので先ずは病院へ行かれる事をお勧めしますが、いずれの結果でも、ホルモンバランスの乱れにより気分が落ちている時やホットフラッシュ等の更年期の諸症状などにアロマセラピーの効果が期待出来るので気分が落ち込んでしまった時は是非、アロマに頼ってみてはいかがでしょうか?

第3章 婦人科疾患におすすめなエッセンシャルオイルとは?


PMS(月経前症候群)や若年更年期などのホルモンバランスの乱れによるイライラや憂鬱な時に有効なエッセンシャルオイルとして真っ先に挙げられるのがローズ(薔薇)です。

薔薇は古代ギリシャ・ローマ時代より薬として貴族に用いられ、日本には江戸時代に初めて中国から薔薇が輸入されることとなります。

世界で初めて乳がんの麻酔手術を行ったと言われた外科医の華岡青洲は野薔薇を採取し、傷口の消毒にロウザアトル(ローズウォーター)を用いていたほど、歴史の長いアロマを持つ植物です。

薔薇には「愛」「美」などの花言葉があり、西洋ではI love you(あなたを愛しています)という意味があるのもロマンティック。

恋愛にも効果がありそうな、ローズの精油の香りはネガティブな気持ちを明るくしてくれたり、女性ホルモンの調整、子宮強壮作用、結構促進などに効果があると言われています。
 

第4章 ローズの精油を使った効果的な瞑想

 女性にとって様々な効果が期待されるローズのエッセンシャルオイル。

婦人科疾患に悩む女性がローズの精油の香りで癒されながらメディテーションを行う方法をご紹介します。

エッセンシャルオイルの原液はかなり高濃度に作られているものなので、直接肌に触れてしまうと、かぶれを起こしたりダメージを与えてしまう可能性があるので、アロマポットやアロマディフューザーを使いましょう。

姿勢を正し、胡座を組み、手は膝の上。目を瞑り、息を吸いながら恥骨から膣、子宮、おへそ、胃、胸、鎖骨、首、顎、口、鼻、目、眉間、頭頂部とキラキラとしたローズカラーのオーラが昇るイメージをしてください。吐きながら、頭頂部を通ったキラキラしたオーラが眉間、目、鼻、口、顎、首、鎖骨、胸、胃、おへそときて、子宮に来た時に子宮にたまったいらないものが全て出されるイメージで息を吐き切ってみましょう。

それを子宮内部がキラキラの暖かいオーラで満たされるイメージで繰り返してみましょう。10セットくらいが理想ですが、無理せずにご自分のできる範囲内で楽しんでみて下さい。
 

第5章 アロマディフューザーやアロマポットとその取り扱い方

前章に記載したアロマディフューザーとアロマポット。

無印良品などでシンプルで良いものが販売されていますが、注意していただきたい点があります。

それはアロマオイルの引火性についてです。精油の種類にもよるので一概にアロマオイル全てとは言えませんが、アロマオイルは引火しやすいので揮発したものが火に移り発火してしまうことがあるのです。

特にアロマディフューザーの場合は霧のようになるので気をつけたほうが良いこと、またディフューザーに水と精油を入れた状態はカビが繁殖しやすいことや、使いすぎると人体に影響を及ぼす可能性もあるので購入時にはお店のスタッフさんとよく相談するなどして気をつけましょう。

またアロマオイルは100均でも販売されていますが、それらは100%天然成分の精油(エッセンシャルオイル)ではないので、界面活性剤等を体内に取り込んでしまうのはとても危険なことなので気をつけて楽しまれてください。
 

第6章 アロマバスに癒される ~ローズのバスソルトを作ってみましょう!~ 

瞑想の他にお勧めな使い方がアロマのお風呂。

ですが、第4章で記載させて頂いた通り、アロマオイルは肌に直接触れてしまうのは高濃度の原液に触れることなので肌には有害なのです。

そのままお風呂に入れてしまうと香りは強烈にしますが、肌がピリピリ痛くなったり、痒くなって被れたりする原因なので自家製のバスソルト作りをお勧めします。

必要なのは1.天然の塩、2.精油(自然成分100%のエッセンシャルオイル)、3.ホホバオイルと保存容器が必要です。

ローズの精油とホホバオイルを手にしたら、清潔なカップにホホバオイルを5ml、ローズの精油を3滴、入れて不要なプラスチックのスプーンなどで混ぜてから塩を40g入れてよく混ぜて完成。ぜひお風呂に入れて楽しんでみて下さい。

余裕のある方はバラのドライフラワーを入れても良いですが、身体に良いものが良いので食用薔薇や薔薇茶などを使うのがオススメ。

薔薇茶を使えば飲んで体内から綺麗に、入浴して外からも薔薇のエッセンスを纏えますよ!もちろんお風呂の中で瞑想するのもより深い瞑想が得られてオススメです。
 

第7章 エッセンシャルオイル入りのおすすめの入浴剤


 
前章では入浴剤の作り方についても書きましたが、作るの面倒くさい!と思われた方ももちろんいらっしゃると思います。

そんな「作るのは面倒だけれど、女子力低いと思われるのはちょと・・・」そんな方にご紹介したいのが市販のおすすめの商品です。

かわいくて優雅な気分になって恋にも効きそう!素敵なアロマに包まれて女性性UP!!
 

【オススメその1♡】


 ROSE LABOのROSE BATH SALT 200g 税込2530円 
 
食用の乾燥薔薇に天然のローズエキス、ミネラルたっぷりのドイツ産の塩をつかって作られたローズバス。一度は夢見る薔薇のお風呂で優雅なひとときを!
 

【オススメその2♡】


 おいせさんのお浄め風呂恋塩 20g 税込440円
 
ローズゼラニウムにジャスミン、ラベンダーが入ったローズ系の香りがロマンティックなバスソルト。おみくじのようになっていルところも楽しい。恋に効きそうなバスソルトで大吉が出た日はラッキーなことが起こりそう!
 

【オススメその3♡】

 
SYANTEのオーガニックBIO バスハート ローズ 20g 1100円
 
オーストリア製のオールハンドメイドのオーガニックバスボム。シアバター、ヤシ油、カカオ油、オリーブ油配合でお風呂上がりの肌がエステに行ったようにしっとり、艶やか!ローズの香りと素敵な肌でテンションUP!
 
 

第8章 アロマ関連オススメ本


ここまでお読みくださって、アロマについてよりご興味を持たれた方にオススメしたい楽しい書籍がたくさんあります。

その中から入門者ももう少し奥深く知りたい方にもお勧めの3つをご紹介します!
 
*『心とカラダに効く 色と香りの幸せレッスン』成美文庫 岩井ますみ著
 
香り(アロマ)が色とリンクさせている書籍です。料理やバスタイムをアロマと色でどのように幸せな気分へと上げていくか?また入浴剤や手作りソープのレシピまで掲載されていて小さいのにここまでカバーされているの?という、まさに今お読みくださっている方にお勧めしたい本。
 
*『本当のあなたがイキイキ輝き出す!アロマヒーリングの魔法 香りの波動が一瞬であなたをプチ覚醒に導く』ヒカルランド 原田瞳著

アロマセラピストがスピリチュアルを交えた観点からアロマセラピーが与える精神面への効果についてフォーカスした魔法の書籍。アロマを使った瞑想やお風呂で「ととのう」経験をしたい女子に48枚の絵が綺麗なアロマフェアリーカードと一緒にペアでおすすめ!アロマの勉強もこれで楽しく!
 
*『<香り>はなぜ脳に効くのか アロマセラピーと先端医療』NHK出版新書 塩田清二著
 
十度の認知症、がんの鎮痛、肥満などが改善された香りの成分が具体的に脳や体内へとどのように作用しているかについて臨床学的立場から書かれた一冊です。より実践的にアロマテラピーを学ぶことで代替医療的に役立てたい方に。
 

第9章 アロマセラピーに関するグッズが買えるお店 

ここまでお読みいただいて「アロマセラピーちょっと気になるなー」「アロマ系のお店行ってみようかな」という方もいらっしゃると思うので是非、おススメのお店を紹介したいと思います。
 
生活の木
https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html
 
原宿の表参道で1967年からアロマセラピーを専門に一筋で続けられて、今や百貨店等に全国展開しています。精油やグッズの品揃えも多く、間違いないお店の1つです。
 
ニールスヤードレメディーズ
https://www.nealsyard.co.jp/onlineshopping/
 
英国・ロンドンのコヴェンドガーデンにある素敵なアロマショップの日本の支店として全国展開しています。エッセンシャルオイルはもちろん、オーガニックコスメなど癒されそうなグッズが沢山あります。
 
プリマヴェーラ
https://www.primaveralife.co.jp
 
エシカル大国でアロマの本場・ドイツ発のアロマショッププリマヴェーラ。zoomでのアロマオンライン講座も展開。アロマのプロフェッショナル達にも定評が高く、知っていたらちょっと通をきどれるお店です。
 

第10章 自宅でアロマについて勉強できる講座

 
アロマの良さを知った方の中には実際にアロマを学んで手に職をつけて転職しようかな?とか、今ある美容師、整体師、医学療法士、介護士、看護師などの資格をお持ちの方の中にはプラスアルファのスキルを身につけたい!という方もいらっしゃるかもしれません。

対面で受けられる講座とテレワークの時代におすすめなオンライン講座をご紹介します。
 
AEAJの「認定スクール」
https://www.aromakankyo.or.jp/licences/school/
 
アロマセラピーの知識習得だけでなく、アロマテラピーのスペシャリストとして現場で働くための専門知識を得る資格試験のための講座です。難しそうと思いつつも活動の場が広げるチャンスかもしれません。
 
生涯学習ユーキャンの通信講座のアロマテラピー検定講座
https://www.u-can.co.jp/アロマテラピー検定/
 
気楽に通信講座でアロマテラピーを学びたい方向けの講座。月々3980円で合計14回の講座を受けてアロマセラピー検定に備えます。自宅で黙々と勉強したい人に向いていますね。
 
ニールスヤードのホリスティック講座
https://www.nealsyard.co.jp/school/online.html
 
ニールスヤードレメディーズが行っているホリスティック(代替療法)の講座。アロマテラピストの講座とはまた違った観点から1回の単発の講座も用意されているのであまりプレッシャーにならずに気楽に受けられそうですね。
 

まとめ

女性が年齢を増すことは憂鬱なこととして捉えられてしまいがちですが、それを吉と捉えられるのも貴女次第です!!

素敵な香りは私たちの生活をやして彩り豊かなものにしてくれます。

最初は自分がPMSや婦人科系疾患に悩んでいたのがアロマの魅力を通じて、「知らない間に他人を癒すことのできる存在になっていた」なんていうこともあるかもしれません。

人生はいつ何時どのようなことが起きるかは予想不可能なのです。

読者の皆様が何か日頃お悩みを感じていたことがこちらの記事を読まれたことで楽しい気分になったり、新たな楽しみを見つけるきっかけとなってくれたら筆者にとってそれほど嬉しいことはありません。

30〜40代は若くてまだまだエネルギーもあります。

どうか皆様の人生がキラキラと輝くバラ色でありますように♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?