マガジンのカバー画像

Slalom Tokyo Magazine

43
Slalomは、ビジネス×テクノロジーで企業のビジネストランスフォーメーションを支援するコンサルティングファームです。グローバルで培った豊富な経験をもとに、AIをはじめとするデジ…
運営しているクリエイター

記事一覧

CDOの関心は未来に向いている(DXを推進できる、これからのレガシーITトランスフォー…

はじめに前回の投稿では、デジタル・トランスフォーメーション(DX)は企業の生産性や顧客へ…

Takashi Mukaida
2週間前
2

品質エンジニアになるための学習ロードマップ

品質エンジニアまたは SDET としてのキャリアに必要なスキル、ツール、技術に関する初心者向け…

Gen Kudo
1か月前
22

顧客中心の As-a-Service ビジネスモデル

顧客のニーズとそれをどのようにサポートするかは、あらゆるビジネスモデルで異なります。しか…

チーム全体アプローチで、楽しみながら品質を高める:Quality Engineer体験談

はじめにソフトウェア開発に関わる全てのステークホルダーが「品質の高いプロダクトをできるだ…

Gen Kudo
2か月前
9

DXを妨げるレガシーシステムの変革は待ったなし、2025年は新たな形でのITトランスフォ…

1. レガシーシステムの正体デジタル・トランスフォーメーション(D X)は企業の生産性や顧客…

Takashi Mukaida
2か月前
3

テストケースを自動化するべきでない理由

ユーザーストーリーや受け入れ基準を基に作成したテストケースを直接自動化するというアプロー…

Gen Kudo
3か月前
4

Everything-as-a-Service

過去15年以上に渡って、様々な企業が "as-a-service" ビジネスになるというのは一体何を意味するのかを模索してきました。すでに使い古されているピザの例 (下の画像) は、この新しいビジネスモデルへ移行する様々な方法と過程を説明するために頻繁に用いられてきました。 しかし、Slalom では、このピザ屋の例は必ずしもすべてを表しているわけではないと考えています。長年の経験から、この喩えは役に立つものの、まだ不完全なものであるという理解に至っています。ピザ屋の例は、

LLMの評価

Slalomでは大規模言語モデル (Large Language Model: LLM) の企業活用を支援しています。その…

Kojiro Iizuka
7か月前
14

LLMのカスタマイズ手法

Slalomでは大規模言語モデル(Large Language Model: LLM)の企業活用を支援しています。その中…

Kojiro Iizuka
7か月前
38

MLflow AI Gatewayを用いたプロンプトエンジニアリングの紹介

先日、社内で大規模言語モデル(以下、LLMとします。)のパフォーマンスを比較するための取り…

Atsushi Hara
8か月前
11

品質エンジニアリング基本原則

この記事では、Slalom Buildの品質エンジニアリングチームより、当社の品質エンジニアリング基…

Gen Kudo
9か月前
9

女性リーダーの鍵・「後方支援力」の可能性について

女性のリーダーが少ない、と言われながら、実はそのリーダー定義がそもそも男性的なのではない…

品質エンジニアリングにおけるスイスチーズモデルとは

長きにわたって主流となっている「テストピラミッド」の考え方で品質戦略を推進するだけでは、…

Omar Galeano
11か月前
17

GenAI Hackathon in Slalom

近年、Generative AI (GenAI) の応用が広がり、自然言語処理やコンテンツ生成分野でAIの活用が急速に進んでいます。SlalomでもGenAIを活用した取り組みについて日々議論が交わされ、デジタルトランスフォーメーション (DX) の推進にAIを活用できるかどうかが注目されています。そこで、Slalom Japan社内の有志を募りGenAIを実際に活用したアプリを開発するためのGenAI Hackathonを開催することに決定しました。 メンバーはソフトウ